前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2018.01.12 Fri
はい。どーもMTBが楽しくてたまらない、大阪店のオオミヤです。先週は、友人と山の中で遊んでいました。
で、帰りのオンロードに出た瞬間、寒い!特に、首と耳がっ
山の中をMTBで下っても、スピードが全然出ないので寒さはマシなんですが、障害物のないアスファルトは、スピートが乗りますね。そうなると、露出している肌が寒過ぎる!!
ってことで、今日は耳にフォーカスした防寒具をご紹介~
左:ASSOS ROBOCAP ¥6,696 (税込) 適応気温:-5℃~2℃
右:ASSOS FUGUHELM ¥16,200 (税込) 適応気温:-11℃~-5℃
ちょいと値段の差がありますが、左のロボキャップは薄手で通気性あり、右のフグヘルムは極厚で防風性あり。
フグヘルムを被った写真。サイズは2を着用。
ヘルメットを被ってもこの通り。しっかり耳と後頭部は、裏起毛のフリース素材がガードしてくれます。
但し注意点が! 生地が厚過ぎてヘルメットのサイズ感が変わります。私は、POCやGIROのヘルメットがギリギリMサイズなんですが、フグヘルムを被るとワンサイズ上げる必要があります。そのため、ヘルメットのサイジングをギリギリで攻めている方はご注意下さい~。
お次は、ロボキャップ。こちらもサイズ2を着用。さきほどのフグヘルムと違い、防寒性は少し劣るものの、生地が薄手のため、ヘルメットMサイズを着用できました。
しっかりと耳をカバーし、適応気温も-5℃~2℃で防寒対策バッチリ。
と、いうことで、
寒さを微塵も感じたくないという方は、フグヘルム。
予算を抑えつつも、しっかりと防寒対策をしたい場合はロボキャップ。
そして、どちらを選んでも、あなたの耳を~狙い撃ち。
ASSOS ROBOCAP ¥6,696 (税込) 適応気温:-5℃~2℃
ASSOS FUGUHELM ¥16,200 (税込) 適応気温:-11℃~-5℃
※注意点2つあります。
①ロボキャップは、オンラインにサイズ0、1しかストックが無いため、頭がコンパクトな方におすすめです。
(Mサイズのヘルメットを被って、後ろのダイヤルを半分ぐらい回せる方。)
②フグヘルムを購入される方で、ヘルメットをギリギリのサイズで攻めてる方は。。。
(ヘルメットの後ろのダイヤルを少ししか回せない方は、フグヘルムを被るとヘルメットのサイズが合いません。)
首の防寒対策は、シゲマツblogに答えがあります。(耳のbolg書いててなんですが、耳より首の方が優先度高いですからねっ!)
大阪店 オオミヤでした。
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |