前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2020.04.11 Sat
TOKYO WHEELS各店舗、今日も営業してます!明日日曜日も営業短縮無しでやります!
自転車デビュー間もない方、自転車通勤をはじめた方、自宅ロラ活etc…各種ご相談どんと来いでございますよ。
で。
「アラパン」フリークのみなさん、お待たせしました!
通常のエルゴノミックライドパンツ【Short】(通称アラパン)とは別に、毎シーズン展開している、涼し気な素材を使った、言わば自社別注パンツがあります。
Primeflexリネン混エルゴノミックライドパンツ / TOKYO WHEELS with SHINICHIRO ARAKAWA ¥22,000
その春夏新作、本日大阪店に到着!!
オンラインもただ今、アップ作業を進めてます!もう少しお待ち下さいね。
アラパンって??
業界内でも数少ない“カジュアルパンツ以上、レーパン未満”枠のパンツです。
「距離的にレーパンを履くまででもないし、ピチピチシルエットは苦手。でも並みのカジュアルパンツじゃ機能的にちょっと不満。」
こういう方って実は以前からすごく多いんですが、これに応える形で創業当初からずっとやってる、立体裁断で仕上げたカジュアルライドパンツです。
自転車屋さんのスタッフさんにも結構ご愛用いただいていたり。
そんな定番パンツのバリエーションのひとつです。
新たなリネンで過去最高傑作に。
「通気性が高い」
「吸汗速乾にすぐれる」
「肌に触れても暖かさを感じにくい」
というのが、よく知られるリネン(麻)の良いところ。
夏の洋服の素材としてずーーーっと定番であり続ける、その理由です。
ですが
「基本的にストレッチしない」
「お洗濯で縮む場合がある」
「たたみジワが付き易い」
「型崩れが起きがち」
という弱点があるのも事実なんですよねー。例えば
・リネンシャツのシルエットが1シーズンで崩れた
・洗濯して畳んでおいたら、付いたシワがしばらく取れなかった
なんてご経験のある方も居られると思います。
そこは天下の東レさん。
特製の違う二種類の繊維を1本にする「バイメタル構造原糸」ってのを用いたPrimeflex®(プライムフレックス)という素材を開発。
これにリネンを掛け合わせることで、リネンの良さをまるっと残したまま、リネンの弱点を消してきました。
リネン系パンツには珍しく、伸びます!
おかげで、TOKYO WHEELS的(TOKYO WHEELS with SHINICHIRO ARAKAWAも含む)には、過去最高のリネンクリップドパンツが出来た!と思ってますよ。
ここまで生地感のしっかりしたリネンパンツも過去なかったですしね。長く履けそうな一本になったと思います。
透けないベージュ
モモ周りは細めです。レーパン未満、という所以。
174cm/67kgでMサイズ着用
ウエストはボタンで二段階調整OK。ベルトも通せます。
立体裁断であることが良く分かる膝の造形
裏地はメッシュ仕立て。汗をかいても張り付かず快適!
スパッツやレッグカバー等と合わせれば今からすぐ履けます。
そして夏がくれば、ヘビーに出番がやってくるはず。
ボクたち的に、夏のサイクルスタイルをつくるのに欠かせないマストなパンツでして。
他を保留にしても、押さえておくべき1本だと思います。
走行距離が非常に長くない限り、これを履いておけば、とりあえずなんとかなっちゃいます。
そういうパンツです。
(シゲマツ)
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち