前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2019.12.11 Wed
鍋が美味しい季節になりました。
僕も先日、キャンプで鍋つついてきましたよー
デパ地下勤めのチャリ友が提供してくれた本シメジと下仁田ネギで鶏鍋です。
天然物の本シメジの旨さに驚きです。幾らでも食える!完全に鶏がおまけ状態でした。また食べたいなー。
さて鍋と言えば、関西人の僕はフグ(てっちり)がその王者だと思っているのですが
東京方面は違うのですよね?カニ??
ちなみにこちらは、ASSOS PROSHOP OSAKAで味わえるフグでござい。(毒はないです。)
ウィンターソックス【ASSOS FUGUSPEER S7】/ ASSOS ¥6,800 (税込)
その名もfugu speer(フグスピアー)。
直訳すると「フグの槍」??
「fugu」の由来はまったくの不明です。。
ASSOSは時々、妙ちきりんなネーミングでボクらの頭を「???」にさせてくれますが、名作であるhabuというモデルは、あの沖縄にいる毒蛇からネーミングしたというのはウソのようで本当のおはなし。
このfugu speerも、あるいは。。
さて一見するだけでは、ソックスという事しか分からないコレ。
冷え込んだ先週あたりから、知っている方は続々と購入されてます。
シューズカバーだと勘違いされる方も多いんですけど、れっきとしたシューズの中に収まるソックス。厚みはウインターソックスと同等です。
薄くてしっかりな防風生地(つま先の黒い部分)+ビブにも使われるフリース素材(白い部分+カカト側の黒い部分)をダブルで使い、ムレにも対策してます。
こんな方々に強くおすすめです。
・冷え性の方(シューズカバーと併用下さい)
・最適なシューズカバーを見付けにくいSPDシューズユーザー
・シューズカバーを履くのが面倒な人(こちらとの併用がおすすめです!)
キモはここにあり!
分かります?防風生地とフリースは離れているため、別の動きをします。またムレも逃げやすくなってます。
防風生地に足の動きが制限されないのが大きいですね。しかも暖かいと来たもんです。
お客様によっては薄いサマーソックスを併用されている方も居て、ムレ具合とご相談という感じではありますが、一考の余地ありですよ!
↓ショーケースの中で鮮度高めでキープ中。お手に取ってみたいお客様はスタッフまでお申し付けを!
絶滅危惧種とは言いませんけど(笑)寒くなってからすっかり人気者のフグちゃんです。お早めに連れ帰ってあげて下さいませ!
福袋情報をお伝え予定でしたが・・・もうしばしお待ち下さいませーー。申し訳ございません!
これだけは言えます。店頭でも販売予定です!
(シゲマツ)
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |