TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Osaka
  4. 今、ASSOS(アソス)の夏ジャージとビブを買うとアームカバーがついてくる!?

2021.02.18 Thu

TOKYO WHEELS Osaka

今、ASSOS(アソス)の夏ジャージとビブを買うとアームカバーがついてくる!?

ASSOS(アソス)の21春夏入荷第一弾から、早いもので二週間。

昨日、弊社バイヤー陣のオガワが、新作ビブショーツ【MILLE GT SUMMER BIB SHORTS GTS】(略称:GTS)のファーストインプレションを投下してくれました。

「MILLE GTビブショーツのアップデート的な履き心地かと思ったら、レーシングカテゴリーに属するEQUIPE RS S9のフィット感と履き心地に近かった。」的な感想を述べてます。

おっとこれは意外でした。オガワはムチャクチャ細いので、ボクたち標準体型のスタッフよりもビブのフィットの違いは敏感に感じているはずですが、そんな彼の言うことなのでほぼ間違いないとみていいかと。

 

ランキング

そんな【MILLE GT SUMMER BIB SHORTS GTS】はウィークリーでも、マンスリーでもTOKYO WHEELSの全カテゴリーで販売1位。PROSHOP OSAKA店頭でも1位。どうやらボクたちが思っているより売り切れまでの時間は短そうです。

 

ちなみに、21日(日)までの限定フェアとして、春夏対象のサイクルジャージ&レーサーパンツのセット購入で店頭10%OFF(オンラインは10%ポイント付与)というかなりお得な機会を設けてます。

フェアは今週日曜日まで

ASSOS 21ss collection launch fair

 

例えば。

新作セット

新作のサイクルジャージ【MILLE GT Summer SS Jersey c2 – Shifter】ビブショーツ【MILLE GT SUMMER BIB SHORTS GTS】の場合、通常は¥53,020(税込)ですが、期間中は10%OFFとなりますので¥47,718(税込)になってしまうという(店頭購入の場合)。

¥5,302もお得!

ということはです。¥4,840(税込)のUVカット アームカバー【ASSOSOIRES Arm Foil】を一緒に買ったとしても、三点のお会計は¥52,558(税込)です。これってアームカバーが実質タダのようなもの。というかお釣りがくるくらい。今買わないと!ですよ~

(ちなみに同シリーズのレッグカバーは¥6,600税込、ニーカバーは¥5,500税込です。)

 

アーム&レッグカバー

それとこのアームカバー、そう遠くないうちに確実に売り切れます。結構な数をご用意したんですが。
私の予想ではGW突入までもたないかなと思ってます。今のうちがイイですよー!

 

日焼けは早春からが本格的にヤバイ。

アームカバーのご紹介ついでに、ココからは日焼けのお話。

昔は健康の象徴みたいに思われていた日焼けですが、実は百害あって一利なしということが最近はかなり周知されてきてますよね。

それでも「まだ気にしないでイイ季節でしょ~」と思われるかもですが、初春の紫外線量、舐めないほうがいいかも。

私は毎年、3月末から琵琶湖に通って釣りをする生活を何年も続けてますが(一応仕事です。)
陽射しがまだ弱い3月ですら、日焼け対策をしていないとたった1日で顔が真っ赤に焼けます。しかも相当疲れます。

自転車も同じで、春から毎週のように走っておられるお客様はしっかり鼻先や頬が赤黒くなってますね~。

 

日焼けの怖さは疲れにあります。

日焼けのデメリット。
肌が汚く見えることやシミ/皮膚がんの一因となることのほかに、もうひとつ。お勤め人なみなさんは無視できない、疲れ=お仕事への影響。

日焼けをした後って凄く疲れませんか?重ダルいというか。

これは、水分が不足しがちになることが原因としてひとつ。
細胞が傷付き、それを治すために体力を使うことがひとつ。
そして、本来は疲労回復に使われるはずのビタミンが別のところで消費されてしまうこと・・・等が理由であるようです。

ライド中のパフォーマンスも低下しますし、いいことないです。しっかり防いで、ムダな疲れを翌日の仕事に持ち越さないようにしたいですよね。

UVカット アームカバー【ASSOSOIRES Arm Foil】
UVカット アームカバー【ASSOSOIRES Arm Foil】¥4,400 (税別)

UVカットのカバー類は、お早めにご準備を。

 

アームカバーのサイズ選び

最後は、店頭でお悩みの方が結構多いアームカバーのサイズ選びについてです。
まずは利き腕の手首と、二の腕の肩ギリギリをメジャーで測ってみて下さい。

手首採寸

大阪店スタッフ、サカモトの場合、手首の周囲が15センチちょっと、二の腕の肩ギリギリが24センチでした(腕の長さは測りませんでしたが、長くも短くもない標準サイズ)。

平置きサイズ表

商品ページの実寸表の数値は、テーブルに置いて測った「平置き寸法」です。アームカバーの外周をぐるりと計ったものではありません。なので、2を掛ければおおよそのサイズが出ます↓

・サイズ0が手首15/肩側23センチ
・サイズ1が手首16/肩側24センチ
・サイズ2が手首17/肩側25センチ

これに照らし合わせると、坂本の適正サイズはサイズ0か1かビミョーなところですが、迷ったら大きい方に合わせておくのがアームカバー選びのコツだったりしますので(絞めつけられるよりは少しユルい方が実用面で良いので。)、サイズ1が適正でしょう。

蛇足ですが、これまでの販売経験では女性は大抵0サイズ、男性のとても細い方もサイズ0。
普段の洋服のサイズがS~Mくらいの男性はサイズ1。L~XLくらいの男性はサイズ2・・・というパターンに大抵収まっています。ご参考まで!

PROSHOP OSAKA店頭でもサッとサイズをお測りしますのでお気軽に~。

 

(明日2/19まで居ります!シゲマツ。)

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Osaka

TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...