TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Osaka
  4. ヘルメットの3原則を押さえたGIROのシンタックス。

2019.07.14 Sun

TOKYO WHEELS Osaka

ヘルメットの3原則を押さえたGIROのシンタックス。

(7月15日月曜日は祝日のためTOKYO WHEELS大阪店は営業します!翌7月16日火曜日にお休みを頂戴します。悪しからずご了承下さいませ。)

 

ども。大阪店ブログです。

さっそくですが、中華料理の3原則を知ってますか?
それは、「安い、速い、美味い」です。
中華は広くみんなから愛されている料理っすね。

そして、今回紹介するヘルメットも広く多くのライダーから愛されているアイテム。


GIRO/SYNTAX MIPS AF  14,600yen +tax

GIROの「SYNTAX」シンタックス。

多くのライダーから愛される理由はヘルメットに必要な3原則を備えているから。それは、「安い、かっこいい、デカい」

『安い』
お値段はなんと、14,600円+税。フラッグシップのAETHER(イーサー)は約4万円。これはお買い得。
イーサー買うつもりでレジに行ったらそれがシンタックスで、お釣りが出てきてサングラスが買えちゃいます。


ヘルメット14,600円+サングラス21,000円=35,600円+税
対してAETHERはヘルメット単体で37,000円 まぁフラッグシップですから。

例えば上の写真のalbaのサングラス「デルタは21,000yen+taxです。


シンタックスの横顔がイケてて、恋の予感です。ふぁ?

『かっこいい』
デザインも、レーシングタイプでベンチレーションが25箇所。汗を掻いても頭皮はクリーンで快適。
玄人レベルになると、夏用、冬用と使い分ける場合もありますが、これはオールシーズン対応。

何よりその見た目が平均点以上で、エントリーライダーからベテランまで納得のルックスです。


エントリーモデルにも関わらず、上位モデル同様にコード名がデカールされてます。

『デカい』(アジアンフィットで被りやすい)
これはアジアンフィットを意味します。外観はユーロフィットなんですが、内部(特に横幅)に余裕を持たせているので、あらゆる日本人の頭にフィットします。店頭ではアジアンフィットが被れなかったり、合わないというインプレをまだ耳にしたことがありません。

ネガティブな意見が全く出ない、内側がデカくて被りやすいのです。


速乾teeにヘルメット、グローブでGRINDUROスタイルに。
POC Essential Enduro Tee¥8,000(税抜)
POC Resistance Enduro ADJ Glove¥7,000 (税抜)
ALBA OPTICS ANVMA ¥16,000(税抜)

そして、このシンタックスも例に漏れず7/22(MON)から値上げ。+1,200円の15,800円。
GIROの値上がり情報はこちら

ちょっとでも、お得にゲットするなら7/21(SUN)までに購入するのが吉です。

GIRO/SYNTAX MIPS AF  14,600yen +tax

オオミヤ

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Osaka

TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
<<    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

<<2013年12月以前の記事はこちら

TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...