前の記事
TOKYO WHEELS Mishuku
2019.09.22 Sun
こんにちは。イキです。
物欲が加速度的に増してしまうこの時季。新作ラッシュですし、恐らく同様の方も少なくないと思います。
先日ご紹介したTEATORA(テアトラ)のデバイスコートパッカブルのような定番的なアイテムも、特にこの増税前の駆け込み需要もあってか動き始めています。
確かに安いアイテムではないですし、基本的にセールにも掛からないので、このタイミングで買っておくのは多少なりともお得感はあります。
ただ、そういった意味で言えば、TEATORAのアイテムは全部そう。どのアイテムも値崩れすることはまずないでしょうから悩みますよね~。
個人的には、デバイスコートも持っておきたいアイテムには違いないのですが、、とりあえず買っておいて良かったと思うのは、WALLET JACKETとWALLET PANTSのセットアップ(スーツ)です。
▼セキュリティ・ストレッチジャケット【Wallet Jacket – Solo Module】¥60,000 (税抜)
▼ストレッチロングパンツ/スリム【Wallet Pants OFFICE – Solo Module】¥34,000 (税抜)
いまや、こちらもブランドを代表するアイテムです。「SOLO MODULE」にカテゴライズされる、本来は機内でのロングフライトを想定し開発されたシリーズのモノ。
”ファーストクラスのフルフラットシートのような快適さ” というコンセプトが根底にあり、ストレスフリーな着心地を特徴とする “機内用機能服”です。
まあ、というのはあくまでコンセプト。単純にとても快適なスーツということです。肝心なのは楽な着心地で尚且つかっこよく、ファッション性が高いというところ。
それは恐らく、ジャケットだったらカーディガンやブルゾンを彷彿とさせる、少し丸みを帯びた羽織りやすいシルエットであったり、パンツだったら適度にホソミな絶妙なラインとか。
あとは、機能素材とは言え独特の風合いを魅せる“SOLOTEX”特有の生地感もあるかもしれませんね。
カッチとしすぎないので街着としてカジュアル使いが可能ですし、ビジネスシーンだと微妙かもしれませんが、結婚式の二次会とかある程度TPOをわきまえれば色んなシーンで着用可能なので、インナー、シューズ次第で本当に様々な着回しが楽しめます。
もちろん、ブランドお得意の収納性なども魅力の一つではありますが、やはり気楽にかっこよく着れちゃうところが最大の魅力なんだと思います。
ちょっとコーディネートに困った時なんか、とりあえずセットアップで着ちゃえばある程度のファション性は担保されるというか、普通にかっこいいですからね。そういったあたりで、当然単体でも活躍するんですから、やっぱセットアップで揃えておくべきアイテムだと思います。
ちなみに、今回コーディネートで使用したパンツには別Verもあります。
▼ストレッチロングパンツ【WALLET PANTS Solomodule】¥34,000 (税抜)
むしろ、こちらが原型で、おしり、もも周りなどゆったりしたテーパードシルエットが特徴で、よりカジュアルによったアイテムです。
ご興味ある方は、その辺りも含めて是非チェックしてみて下さい。三宿店限定で展開しておりますので、お試しになりたい方は是非店頭にお立ち寄りくださいませ!
イキ
TOKYO WHEELS Mishukuの新着ブログ
この記事を書いた人
地方出身の自分は、子供の頃から移動手段は自転車!中学、高校と片道40分の通学は正直辛かった...。その頃は電車通に憧れたものでしたが、上京し満員電車にカルチャーショックを受けうんざりしました。 東京ライフに入社し結局、自転車通を再開!!ストレスは激減しております。いやぁ、自転車って本当にいいもんですね~
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |