前の記事
TOKYO WHEELS Mishuku
2021.02.14 Sun
自転車に乗り始めてけっこう経っても、やっぱり馴染めないのがヘルメット。スポッと被って走ってるのが何だか気恥ずかしい気もしますよね。
被りたくない?ええ、できることなら。目に見えないヘルメットとかあれば…。
??
どうなんですかね。無かったら無かったで、ジャージスタイルもなんかだ決まらない、山の中を一生懸命走っていても、ヘルメットがあるからサイクリストだと認知できて目的もはっきりする。言ってしまえば、ヘルメットって自転車乗りにとってはアイデンティティであり、オシャレとして楽しめるアイテムなのかもしれません。
そんなヘルメット、選ぶ基準は人それぞれですが、なんだかオシャレに見えるサイクリストの頭には、実はPOCのヘルメットが多かったりします。
無駄な線が無く、ただただシンプル。


なんだか両手で包み込みたくなるようなフォルム


強い主張も無いので、あらゆるスタイルでのウェアの雰囲気や自転車の造形美を引き立てます。

左:Ventral Air SPIN 右:Omne Air SPIN
というわけで、POCの2モデルをピックアップ、



被ってみました

まずはまぁるいカタチが可愛いOmne Air SPIN、ザ・ジャパニーズな私の頭にピタッとフィットします。あ、そうでした、アジアンフィットなんです。頭全体にフィットする分、被り心地も軽く感じます。

横から見るとこんな感じ。
後ろに突き出していないショートなモデル。レーシーな雰囲気はあまりないので、やり過ぎ感も出ないのは◎。本気モード全開!!って感じじゃないので、サングラスで遊んでも”嗜み”っぽくていい感じにまとまるんです。
続いてはコチラ

整った通気口がデザインに落とし込まれているVentral Air SPIN。通気口が多くなるとレーシーな雰囲気も増してくるものの、コレはどこか違う。
こちらもアジアンフィットなので、やはりザ・ジャパニーズな私にはゴールデンフィット!しかもVentral Air SPINはもともと軽いので、”被ってないみたい”。とは言いすぎですが(笑)、殆ど重さなんて感じないレベル。いや~、すっごい。


これぞPOC!といったプロダクト感溢れる形状。運動神経の塊のような流線形のヘルメットも良いですけど、落ち着いてオシャレを楽しめるヘルメットなんです。

どちらもSPINというゲル状の緩衝システムを採用しているので、ヤバい時にも高度な安全機能が作用してくれるのは安心。
コレだっ!!と思った方はお早目のチェックでお願いします、ちょっと在庫少なめにはなって来てますので、、
ユミザ
おまけ
ちなみに今回かけていたサングラスはこちら

【SOLO】(ALBA OPTICS)
ティアドロップ型の3歩くらい先を行ってる感の漂うサングラス、ソロ。
33歳童顔の自分にはまず似合わないだろうな~~と思ってたんですけどね、POCとは相性イイ感じ、意外と調子いいです。

不覚にも次のサングラス購入候補に飛び込んできたsolo。よかったらチェックしてみてくださいませませ~
”33歳童顔”って、字面きついですネ、がんばろう。。
ユミザ
TOKYO WHEELS Mishukuの新着ブログ
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 3月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||