TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Mishuku
  4. 何枚あっても困らない白シャツ。

2019.03.17 Sun

TOKYO WHEELS Mishuku

何枚あっても困らない白シャツ。

こんにちは。イキです。

私事ですが、、

再入荷のタイミングで、多少は在庫に余裕があるかなぁと思いMXP(エムエックスピー)の白シャツ買っちゃいました。

吸湿速乾オックスフォード・ロングスリーブBDシャツ【FINE DRY WOVEN LONG SLEEVE STANDARD OXFORD BD SHIRT】¥16,200 (税込)

白シャツなんて、正直だれもがいくつかお持ちだと思いますが、あるとやっぱり重宝しますし、いくらあっても困りません。

コーディネートでちょっと悩んだときなんか、とりあえず白シャツを着るとそれなりに、洒落て見えますし、清潔感もグンっとアップしますしね。

それでちょっと思い出したのが、以前、ハイパーメディアクリエイター(未だにこの肩書はよく分かりませんが、、)高城剛さんが、入国審査時は白シャツを着るようにしていると言われていました。これで入国審査で引っかかる回数が各段に減るとのことで、ストレスもなくなると。

さすがに、高城剛さんみたいに世界中を飛び回るようなことはないですが、私も稀に海外旅行に行くことはあるので、その話を聞いてから、何となくマネして白シャツを着るようになりました。正直、それほど多くの入国審査をくぐり抜けている訳じゃないので、検証はできていませんが、(笑)数少ない私の経験上でも入国審査で足止めを食らったことは一度もありません。割といつもスムーズです。

確かに、第一印象としては、Tシャツを着ているより白シャツをビシッと着ている方が、断然信用度は高まりますし、それは万国共通。対人コミュニケーションを円滑化させるといった意味でも白シャツは最高のファッションツールなのかもしれません。

日々のコーディネートが大変な時なんかにも、白シャツをそのルーティンに組み込んでしまえば、いちいち服装で悩む必要も無くなり、仕事や他のやりたいことにそのエネルギーを費やすことができて、非常に合理的。スーツにもいけますし、カジュアルにもいけますし、考えれば考えるほどやっぱり便利なアイテムです。

とは言え、そうなってくると多少はその白シャツにも拘りたいろころですよね。シンプルが故に、シルエットなど、そこにセンスが出てしまいますし、間違ったものは選びたくいもの。

その辺り、MXPのシャツはであれば全く問題ないと思います。

吸湿速乾ブロード・ロングスリーブボックスシャツ【FINE DRY WOVEN LONG SLEEVE SMART BROAD BOX SHIRT】¥16,200 (税込)

ちなみにこちらは、ボックスシルエットのブロードシャツ。先日のエントリーでもシルエットについて触れましたが、非常に綺麗なシルエットもMXPのシャツの特徴です。

前回同様、今回もTEATORA(テアトラ)のセットアップに白シャツのコーディネートをしてみましたが、もはやMXP × TEATORAのコーディネートはテッパンですね。(笑)

どちらも超絶機能的である一方、洗練されたシンプルなデザイン、シルエットへの拘りと、共通点も非常に多いブランド同士だからなのか、相性抜群。

セキュリティ・ストレッチジャケット【Wallet Jacket – Solo Module】¥64,800 (税込)
ストレッチロングパンツ/スリム【Wallet Pants OFFICE – Solo Module】¥36,720 (税込)

クラシカルでありながら現代的にアップデートされたスタイルに、文脈的にもバッチリはまります。

普通のシャツとは違い、ブランド特有の防臭機能に加え、非常に高いストレッチ性も兼ね備え、ノンストレスで着ることができるのが最大のポイントで、正に旅行の際などの長時間のフライトなんかにも最適ですし、普通に日々のビジネス使い、街着。

勿論自転車などなど。とにかく様々なシーンで重宝しない訳がない。もはや、買おうどうかというより、何枚買っておこうかなってレベルのアイテムです。

そんな訳で、もしまとめ買いされるのであれば、このリストックされたタイミングが狙い目ですよ~。

イキ

この記事を書いた人

イキ

地方出身の自分は、子供の頃から移動手段は自転車!中学、高校と片道40分の通学は正直辛かった...。その頃は電車通に憧れたものでしたが、上京し満員電車にカルチャーショックを受けうんざりしました。 東京ライフに入社し結局、自転車通を再開!!ストレスは激減しております。いやぁ、自転車って本当にいいもんですね~

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...