前の記事
ASSOS PROSHOP TOKYO WEST
2020.10.08 Thu
オガワです。
前回のBlogでも書きましたが、今年はしっかりと「秋」を堪能できている気がしますね。
ちょうど一年前は、まだまだ半袖ジャージに夏用ビブで通勤も週末のライドも快適に過ごせる陽気でした。そして、10月中旬の大型台風通過後、長袖ジャージがちょうどいい気温になりましたね。
今年のこの時期、明け方はちょっと肌寒いくらい。そして台風も近づいていますね。恐らくこの台風が通り過ぎたら、一気に気温が下がってさらに秋めいてくるんだと思います。
前回のBlogでは「今売れているもの」や「絶対に買っておくべきもの」を紹介しましたが、今回はそれらの商品をさらに掘り下げて、「今、本当に必要なもの」についてご紹介したいと思います。
▲ASSOSOIRES Spring Fall SS Skin Layer(¥12,800+税)
今シーズンからリニューアルとなった新しいベースレイヤー、その名も「スキンレイヤー」です。
まずは、デザイン的な部分が大幅にチェンジ。ASSOSの現行のClima Code(季節を表わす色)で、Spring/Fallを示すイエローのラインが入りました。全体的に余計な装飾やデザインがなくなり、シンプルながらもASSOSの主張は強まったイメージです。
注目は、チューブ状に編み立てられた胴体&袖部分。縫い目が無くなることで、圧倒的な着心地の良さを実現し、擦れによる不快感を軽減しています。
また、素材の中に「カーボンファイバー」を混ぜ込むことで、抗菌作用にも付与し、ベースレイヤー本体の軽量化にも成功しています。とにかくめちゃくちゃ軽い着心地なのです。
素材のデコボコは前作スキンフォイルから見られるものでしたが、これは体に接する面とそうでない面をつくることで、汗の吸収効率と保温性能を両立させています。
「スキンフォイル」もなかなか完成されたベースレイヤーでしたが、それ以上にこの「スキンレイヤー」は完成度の高いベースレイヤーになっています。寒暖差の大きい秋、春に最高&最強の相棒です。
Warmer Familyの中でも、今回ピックアップするのは、「ニーウォーマー」です。恐らく、アーム、ニー、レッグの3兄弟の中では末っ子(一番目立たないし、売れない)なんですが、実はこれがポテンシャル的には一番かもしれません。
「夏用ビブじゃちょっと寒いけど、タイツとかレッグウォーマーってほどでもないんだよなぁ」って日が多くなるこれからの季節。そんなときに頼れる相棒なんです。
2年ほど前にマイナーアップデートが加えられ、丈が約7cmほど長くなりました。これにより、大腿部の付け根から脹脛までしっかり覆うことができ、冷えを防いでくれます。「RXフリース」というとてつもなく肌触りの良い素材が、しっかり保温してくれます(左が旧型、右が現行)
ニーウォーマーの大事なポイントはもう一つ。それは、「玄人感(こなれ感)が演出できる」というところ。これ、意外と大事なポイントだったりしませんか?笑
今シーズン、新たに登場したのが「Spring Fall RS Leg Warmer」です。そう、レッグウォーマーもついにエアロの時代に突入したのです!
生地表面をじっくり見ると、ストライプ柄が入っているのがわかります。EQUIPE RS Spring/Fall JerseyやJacketにも見られるこのストライプは空気抵抗の軽減に付与します。また、薄いながらもフィット感高めの「OSMOS Medium」という生地を使用しており、膝を屈折させてもモタつきが少なくなりました。この辺は昨年登場したRSではない「Spring/Fall Leg Warmer」と異なる部分です。
さらに、プロ選手からのフィードバックとして、着脱しやすいようにとファスナーが取り付けられました。これにより、脱ぎ着にかかる時間も削減できる(!?)かもしれませんね。
ということで、結構スルーされがちなSpring/Fallシーズンアイテムにも魅力的なアイテムが目白押しなんです。
これらのアクセサリー・小物系アイテムは一日に必ず1点は売れていくアイテム。年内はたぶん在庫が持たないと思いますし、来週以降は気温がぐっと低くなるのでは!?と予想されますので、是非ご贔屓にしていただければと思います。
追記
私のGOOMAHが、三宿ASSOSで試乗バイクとして置いてあります。Wahoo Kickerを試してみたい!という人、是非スタッフにお声がけください。もしくは、ビブのフィット感を試すにもうってつけかもしれませんね・・・。
オガワ
ASSOS PROSHOP TOKYO WESTの新着ブログ
この記事を書いた人
自転車が好きすぎてTOKYO WHEELSで働き始めてしまった自転車バカ(坂バカ)。今ではお店に立つことはほとんどなくレアキャラ化しており、基本的には中の人として仕事に従事。様々なサイクルウェアブランドの仕入れを行い、実際に身に着けて走る中で、それぞれの良さを見つけ出し情報発信し続けていく。
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |