TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Osaka
  4. モリ&シゲ的、折り畳みロックの大本命。

2018.07.21 Sat

TOKYO WHEELS Osaka

モリ&シゲ的、折り畳みロックの大本命。

軽量ブレードロック【Bordo Lite 6050】/ ABUS(アブス)¥7,992 (税込)

 

ABUSのBORDO LITE 6050。

私シゲマツはそろそろ7年くらい、街乗り/ガチ問わずメインで使用中です。
代表モリもおそらく5年くらい、街乗りのメインで使っているカギです。

私は過去二度、このカギによって盗難被害から救われています。
鍵穴をガチャガチャに変形させられましたが、今でもどうにか使えています。

このBORDO LITE 6050も含む『BORDO』の名を冠するアイテムは、屈強な折り畳みロックのハシリと言われるシリーズ。
その中で最も「セキュリティと重量のバランス」に優れたモデルが6050、です。だからこそのロングセラー。

このカギ、決して軽くはないけれど、さほど重くもなく。ケース無し単体で650グラムです。
一般的なチェーン切りでは切断が困難なブレードが6枚、そしてフレームへの傷を防ぐ保護コーティングがカギ全体になされ、ピッキングに強いキーシリンダーを備え。
そしてセキュリティレベルは7。極めて高バランスな設計です。まじ、よく出来てます。

 

そんな優等生がそのまま、数々のメリットを残しつつ、もちろんセキュリティレベルを落すことなく一気にコンパクトになりました。
そうです、先週入荷したアレです!

 

真打ち登場。

ちっさ!!

軽量折り畳み式ロック【ABUS BORDO LITE 6055/60 MINI】/ABUS(アブス)¥6,458 (税込) 

いやぁ、これって、フォールディング(=折り畳み)ロックのちょっとしたイノベーションっすよ。
重さはロングライドにも持ち出せる400グラムまでダウン。
長さは20センチ弱から一気に15cmまで、そして幅・奥行きは5cm×3cmというミニサイズにまでダウン!
その他のスペックはほぼ6050をそのまま継承しています。

<左から6050/6055/iPhone6>

店舗スタッフ間のミーティングでも、代表モリ、激推ししてました。

弱点を挙げるとすれば、BORDO LITE 6050の長さ85センチに対し、BORDO LITE 6055は長さ60センチと少々短くなったことなのですが・・・
ご安心を。

後輪+フレームでキチンと地球ロックがOKな長さです!

 

10万円の盗難見舞金制度。
そしてこの6055は、ABUSの盗難見舞金制度の対象モデル。
盗難被害に遭われた場合、3年間で最大100,000円のお見舞金をお支払い。
※ABS盗難見舞金制度についてはこちらをご覧ください。
ABUS盗難見舞金制度ご案内ページ

 

小ネタ
私、見付けちゃいました。
LEZYNEのド定番サドルバッグL-CADDYの、ツールキットやチューブを入れるスペースに、BORDO LITE 6055は
シンデレラフィット!きもちイイー!!

 

更に、APIDURAレベレイトデザインのトップチューブバッグ。


⇑コイツはドライシリーズの新作。来週オンラインに登場!

余裕で入ります。

 

まだあるよ!

いやいやこれはさすがに無理だろ!?と思われた、APIDURAのミニサドルバッグ。

フィットー!ぐふー!!

 

おわりに。
お店でよくお伝えしている事ですが
自転車が盗難に遭う=この楽しいサイクルライフの終焉に直結です。終わってしまうのです。
だからこそカギにはこだわっていただきたい、です。
盗られてから重要性に気付く、では遅すぎます。

さて、これからしばらく、大本命としてオススメしてゆくこの新しいカギ。
なう大阪店

在庫ラスイチやないかーーーーーーーい!

ほんとすみません。。
でもご安心を。来週早々にはオンラインに再入荷がありそうです。
その後は各店にもボチボチ再入荷して来そうですよー。

在庫に余裕が出来次第、私も購入予定です。
オオミヤは既に買ったらしい。。空気読め。。

 


doesnotmanufactフェア、開催中。
ノベルティWプレゼントは大阪店だけーー!

ナゾのオブジェも出現中。(@@;

<大阪店からのお願いです>

6/30日のリニューアルオープンにご来店いただき、16時以前にクレジットカードでお買い物下さったお客様へ、お知らせとお願いがございます。お手数ではございますが、詳しくはこちらをご覧下さいませ。(6/30のBlogに飛びます)

(シゲマツ)

 


以下重要なお知らせ!!

※TOKYO Wheels facebookページから当大阪店ブログにお越しのお客様へ※

今後、TOKYO Wheels facebookは、各店のブログや最新情報の中から選りすぐって情報を発信いたします。

大阪店の毎日のブログエントリーや最新情報をすべてチェックされたい場合は、TOKYO Wheels 大阪店ブログへ直接お越しいただくか、TOKYO Wheels 大阪店のfacebookページへのいいね!をお願いいたします。

大阪店のイベントやフェア・アイテム入荷など、お得な最新情報を発信しておりますので、是非チェックして下さい!
TOKYO Wheels 大阪店のfacebookページはこちら

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Osaka

TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
<<    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

<<2013年12月以前の記事はこちら

TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...