前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2018.04.06 Fri
TOKYO Wheelsで去年の秋冬より、取扱いを開始したIsadore(イザドア)。無事に、2018年春夏の新作も入荷しました。が、結構なスピードで売れてます。モノによっては、サイズも欠け出しています。
なので、シルエットやサイズ感が気になって、なかなか注文確定ボタンを押せない人に参考にして頂き、確定ボタンの背中をプッシュしようと思います(笑)そうでない人にも是非ご興味持って頂けたら幸いです。
シンプルでクールなブランド「Isadore」
made in スロバキアで、元プロのロードレーサーが立ち上げたブランド。特徴は何といっても、そのシンプルで洗練されたデザイン。カラーもメリノウールならではの「発色の良さ」があります。
春夏は、全部で4つのモデル。値段は14,580~21,060円(税込)。1モデルにつきカラバリも2~4色展開と豊富。
①Signature (シグネチャー)ジャージ ¥15,120 (税込)。その名の通り、イザドアの最も基本となるジャージ。メリノウール率高めで、メリノウール36%、ポリエステル61%、ライクラ3%となっています。
②Woolightジャージ ¥14,580 (税込)。メリノウールでも、真夏を快適に過ごすことができるように改良したモデル。ポリエステル率高めで、メリノ23%、ポリ77%となっています。
③Climber’s ジャージ ¥18,360 (税込)。登りが好きだ!って人に向けたモデル。でも、買っていく人は平地好きな人が多いです。ポリエステル率高めで、身体のセンターラインはメリノ23%、ポリ77%。で、肩とサイドパネルに、ライクラ14%、ポリ86%と汗抜けと快適さを両立させています。
ちなみ、このモデルのみ、肩とサイドパネルのデザインがそれぞれ違っていて、オシャレです。今の所、ブルーの渦巻きが人気。そーいや、最近よくこの渦巻きをデザインしたジャージ多くないかい?
④I7A3O7E Echelon(エシェロン)ジャージ ¥21,060 (税込)。エシェロンとは、ロードレースの横風区間で、集団が斜めになる隊列のことです。そんな名前を背負ってるので、当然レーシングモデル。メリノは忘れ去られて、ナイロン80%、エラスタン20%ってな具合です。
で、身長174cm、体重63kgのワタシは全モデルSサイズを試着してみましたが、基本的にシルエットはユルめです。唯一、タイトなのは、Echelon(エシェロン)。逆にこれはタイト過ぎて、ビックリでした。
なので、Echelon(エシェロン)以外の3モデルでご検討中の方は、見た目や素材の違いで選んで頂きOK。
あと、迷うとしたらサイズの問題でしょう。
画像見て、どちらがSかM分かります?
ヒントは、後ろ姿の着丈の長さ。着丈が僅かに長い方がMです。そうです。上段がMで下段がSです。「分かるかよ!」ってツッコミが多数聞こえますね。
でも、この正面の身丈、背面の着丈の長さが重要なんです。ジャージの下には、レーパンしか履かないって方は、SでOK。でも、カジュアルなライドパンツとも合わせたい方でしたら、お尻が1/3程隠れるMサイズがベターでしょう。
と、いう訳で、Isadore(イザドア)のサイズは比較的、緩め。時折、カジュアルライクなライドパンツで合わせたい方には、ワンサイズUPをおすすめします。
何はともあれ、大阪店にお越しいただければフィッティングできます。そして、明日からいよいよ、5,000円(税込み)以上のIsadore製品お買い上げでボトルをプレゼント。お1人様1点限りです!
ボトルのプレゼントは大阪店限定ですよ~!!
Isadore(イザドア)のアイテムはこちら
以上 大阪店のステマ オオミヤでした。
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち