前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2018.04.07 Sat
TOKYO Wheels界隈でオシャレ旋風を巻き起こす、Isadore(イザドア)。
大阪店でも、上下イザドアでご指名頂くほど賑わっています。また、大阪店限定のボトルキャンペーンも、写真中央の白色のみ配布が終了しました。

今日ご紹介したいのはビブショーツ。トップスもIsadore(イザドア)で行くならボトムスもイザドアでしょう。ビブショーツは2モデル。¥18,900~21,600(税込)。2つともサイドパネルには、ブランドロゴがしっかりとマークされています。

①Climber’sビブショーツ ¥21,600 (税込)
ヒルクライムに向けたビブショーツで、通気性、速乾性を重視したモデル。フィッティングは、通常のビブと比べるとややコンプレッション強め。そのため、少しタイトに感じるかも知れませんが、運動後の回復が早まります。
また、ColdBlack®技術を採用し、炎天下でもcoolでUV30+を誇ります。

パッドは、通気性を取り入れたワッフル式のシャモアパッドで、やや薄手。まさに、短時間でタイムを競うヒルクライム向けと言った感じで、4時間ぐらいのライドに丁度いい厚みです。

サスペンダーにもメッシュを多く使用し、ヒルクライム中のオーバーヒートを抑制してくれます。

②Medio (メディオ)ビブショーツ ¥18,900 (税込)
ロングライドにも対応するビブショーツで、バランスを重視したモデル。フィッティングは、通常のビブと比べるとややコンプレッション強めで、先ほどのClimber’sビブショーツと似た感覚。少しタイトに感じるかも知れませんが、運動後の回復が早まるって信じて下さい。また、こちらもColdBlack®技術を採用し、炎天下でもcoolでUV30+仕様。

パッドには厚みがあり、12時間を超すようなロングライドにも対応する快適仕様です。また、フィッティングした感じだと、こちらの方がClimber’sビブショーツより、パッドの守備範囲がやや広くなっています。

サスペンダー部分は目が細かいメッシュで、春~夏~秋と3シーズン対応可能。
Climber’sビブショーツとMedio ビブショーツ。どっちもイケてます。
個人的には、真夏用にClimber’sビブショーツが欲しいところ。

ジャージやショーツ以外にも、ベースレイヤー、グローブ、キャップ、ソックスなどアクセサリー類も充実しています。実物の確認や、フィッティングが必要でしたら店頭でお確かめ下さい。
以上 今日は横風が強すぎて一人エシュロンで来たオオミヤでした。
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
RECENT最新の記事
2025.10.13
2025.10.05
2025.09.18
【Osaka】10月13日(月・祝)開催!ASSOS FW25 WORKSHOP & Exclusive Service
2025.09.12
インスタライブで紹介した【Cafe du Cycliste 25AW LAUNCH FAIR】で今売れてるアイテム TOP3
2025.09.06
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||