TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Osaka
  4. サドルバッグにシーズンオフはありません。

2017.12.15 Fri

TOKYO WHEELS Osaka

サドルバッグにシーズンオフはありません。

大阪店新人1号のキタグチです。

雪が降ろうと槍が降ろうと、どんなに気温が下がっても年末の走り収め年始の初ライドに行くぞと意気込む自転車好きの皆様、こんばんわ!

冬ライドの準備はお進みですか!?これだけ寒くなってくれば、お勧めするまでもなく防寒着はお持ちのはずでしょう!!
そこで本日は、こんなモノもあるといいかもというギア系をご案内。

それが、APIDURA(アピデュラ)サドルバッグ・ドライ17リットルです。
何かと荷物が嵩張る冬のライドには大きめの収納があると安心です。これだけの収納があれば、出だしの寒さに震え着込み過ぎた防寒着も途中で脱ぐことができますし、雪が降ろうと槍が降ろうとバッグの中はドライに保たれますので極寒ライドでも心強いです!!ただし、槍の場合、穴は開きます。

17リットルを誇る自慢の容量にどのくらいのものが入るのか!?いざ、検証。
2つのアウターを例に試してみましょう。

先ずは、TOKYOWheelsオリジナルの3レイヤーパーカー【Freeport】の場合。
こちらの3レイヤーパーカー。薄手ながらしっかりとした防風性を備えた走れるアウターであり、透湿性のあるレイヤー構造と大きなベンチレーションも備えているので、余ほどのことがなければ脱ぎたくなってしまうことはないのですが、サイズ感の検証でございます。

17リットルのサドルバッグに入れてみます。すっぽりと下の方に収まり、まだまだ余裕がありそうです。

そこで、現在もっとも人気のミドルレイヤーCCPニンジャパーカーを追加してみても、まだ余裕がありそう。なので、保冷保温ボトルも入れてしましました。


ここまで入れてもまだ限界は迎えていないといったところです。

続いて、現在、TOKYOWheels大阪店にある最暖アウター、narifuri【N-3B】の場合。
この見るからに暖かそうな中綿ボア付きのアウター。ゆっくりのんびり走るにはちょうど良いのですが、ちょっと力を入れて漕ぎ出せば、暑くなってしまっても不思議ではありません。そんな時も大容量のサドルバッグがあれば受けとめてくれるはず!入れてみましょう。


できる限り小さく畳み、入れようとしますが、さすがに入り口に対してアウターのかさ張りが大きく入りません。もうダメかと諦めかけたその時、あえて折り畳まずフードの方から徐々に入れていくと入っちゃいました!!


【N-3B】の場合はロールトップを一巻きで丁度いっぱいになりました。17リットルの大容量がお分かり頂けたでしょうか??今回は分かりやすくアウターを入れてみましたが、勿論何を入れるかは自由です!!年末年始のライドに防水サドルバッグは必ずやお役に立つでしょう。
APIDURA(アピデュラ)サドルバッグ・ドライ17リットル

TOKYOWheelsではウィンターシーズンも変わらずサドルバッグ各種を沢山ご用意しておりますので、気になる方は是非ご来店ください!!
途中チラッと出てきた保温ボトルも冬ライドのホッと一息にお勧めですよ。

B.freeステンレスサーモボトル クール&ホット

 

終わりに新商品&キャンペーンのお知らせです。

新商品
TOKYOWheelsでも一、二を争う人気SPDビンディングシューズGiroの【REPUBLIC】。このリパブリックにアッパーがニット素材の【REPUBLIC R KNIT】が仲間入り!

少し前にクリート穴が3点(SPD-SL)のニットシューズ【EMPIRE E70 KNIT】が発売され、話題となりましたが、それに続くクリート穴2点(SPD)タイプのモデルです!!

12月16日(土)正午より全店一斉販売いたしますのでお見逃しなく!!

【第2弾緊急入荷!!】12月はGIRO(ジロ)が熱い!話題のニューシューズ全店一斉発売!

続いてキャンペーン告知
doesnotmanufact(ダズノットマニファクト)の商品お買い上げのお客様に先着で、スポークで製作したオリジナルキーホルダーをプレゼントいたします。
こだわりの素材とクラシックなバイクスタイルに合う美しいデザインで人気のdoesnotmanufact(ダズノットマニファクト)商品をこの機会に手に取ってみて下さい!

詳しくはコチラ
対象商品購入でおみやげも貰えちゃう!? 【doesnotmanufact(ダズノットマニファクト)】

 

キタグチ

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Osaka

TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...