TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. ASSOS PROSHOP TOKYO WEST
  4. 考える前に持っておく物

2019.10.06 Sun

ASSOS PROSHOP TOKYO WEST

考える前に持っておく物

CLIMA CODE 『2/3』

春や秋といった、暑すぎず寒すぎず。どちらともとれないようなシーズンのクライマコードです。

(夏は「1/3」、冬は「3/3」です)

それでも、「昼は暑い」、「朝晩は寒い」と気温の変動が大きいのも特徴的なシーズンです。ウェアにとっては、保温、通気、吸汗、速乾、撥水と様々な機能を求められる難しい時季。

それがレイヤリングの土台となるベースレイヤー(インナー)となれば、尚のこと機能にはこだわらずにはいられません。自転車に乗り始めの方からすれば、どんな着合わせで乗ればいいのかは未知でしょうし、失敗もしたくない悩ましいところです。

そんな時はASSOSのベースレイヤーを頼ってください、後悔はさせませんよ。

( ASSOS:ベースレイヤー Spring/Fall )

クライマコード2/3のベースレイヤーを着るだけ。

そう、ASSOSが提唱する季節のベースレイヤーを着るだけで、そのシーズンへの対応力は格段に向上します。(もちろん、ベースレイヤーの上にはジャージやジャケットを着用する必要があります)

薄手ながらも頼れる存在

「汗を吸って、乾かして、さらにまだ暑いだろうから通気もさせなきゃ、汗冷えもしないように肌はサラサラにしておかないと…」なんて難しいことはこの一枚に任せてください。

 

それでも、お客様が選ぶこともあります。

それは、「袖の長さ」

(ASSOS:アームウォーマー)

半袖ではアームウォーマーと合わせることで、常に袖を取り外せるような状態でいられますし、そのまま長袖のジャージの下に着てもオーケー。夏のインナーからこの半袖に変えるだけで今時季はバッチリです。

長袖は、保温力も得られやすく、袖がズレたりすることも無いので気が楽です。ASSOSのベースレイヤーの素材である”スキンフォイル”の恩恵を腕まわりでも得ることができるので、コレ一枚で初冬近くまで使えちゃいますよ。

 

ウェアの選択に迷ったら、まずはベースレイヤーから決めてみるのはいかがでしょうか。

 

ではまた

<APTWからお知らせ>

ライドイベントのお知らせ

ASSOS PROSHOP TOKYO WEST(APTW)が主催する『ASSOS Ride』

11月23日土曜日に第4回目となる開催を決定いたしました!

詳細は追ってご案内をさせていただきます。APTWスタッフやASSOSユーザーの皆さまと一緒に走りましょう!

11月23日土曜日、ご予定を空けておいてくださいね!

 

ユミザ

>>ASSOSの商品一覧へ

>>ASSOS PROSHOP TOKYO WESTはここにあります

この記事を書いた人

ASSOS PROSHOP TOKYO WEST

ASSOS PROSHOP TOKYO WESTスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。

▼ASSOS PROSHOP TOKYO WEST特設ページ
http://www.tokyolife.co.jp/feature/shop/assos.html

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...