久しぶりにTOKYO WHEELS大阪に参上です。(といっても明日帰る。)
こんな格好でうろうろしてたのですが・・・
じゃ~ん!
これSEGAのロゴをモチーフに某メゾンブランドが作ったTEEシャツからインスパイアされたTEEシャツなのです。(わかる人にはわかるかしら・・。)
去年まではWHEELSってでっかく入ってるので、なんだか自分の名前でも入っているような気恥ずかしさを感じてました。
「あ、WHEELSのやつじゃん、モリじゃん、」って指さされるんじゃないかって。(自意識過剰)
一年経って自分は全く有名じゃないということに気が付き、恥ずかしげも無く着まくっています。適度にゆったりフィットのボディなので今っぽくて好き。もっとロゴが大きくても良かったんじゃないかぐらいな。(これについては意見求む!)
でも大阪のリニューアル記念に作ったWHEELS TOKYO OSAKA バージョンはまだちょっと抵抗あり。といいつつ来年はきっと着ています。
そしてこの格好でうろうろと、関西圏を行ったり来たり。こんな素敵なお店を訪問したり。

なんてお店でしょう?わかるかな?
すごい素敵なお店でした!
にしてもスプロケットって装着していない状態だと本当に美しいですね・・・。
さて、話は大きく変わって
ISADORE(イザドア)の話。今回の大阪訪問もISADORE絡みだったりはするのですが、その話はまた今度にして、今僕がほしいと思っているISADOREのアイテムはこれ。
実は前回のIsadore rideでVerits兄弟が履いていたビブと同じもの(のはず。)。
そうなんです。まだそこまでの知名度じゃなかったため、参加者もそこまで多くなかったのですが、前回のIsadore Ride、なんと
Verits兄弟が参加していた!
のです。
後ろから走っていると、このヘキサゴンマークが目に飛び込んできて「格好良いなあ〜。」と思っていたのです。おそらく彼らのテストライドも兼ねていたんでしょう。
これ、リリースされたら絶対買おうと思っていました。なかなかこういうデザイン意匠が施されたビブってないですからね。リフレクター文字ロゴ、っていうのは多数ありますが。丈がちょっとだけ長めの設定になっているのも今のトレンドをしっかり抑えたビブショーツです。
僕のやりたかった
レトロ・ハイパフォーマンススタイルの完成!
です。
あとは100%のサングラスを手に入れれば・・・。
は!!
完全に一致・・・。