前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2020.02.26 Wed
ASSOS(アソス)の夏用ビブショーツは大きく分けて3つ。
<1> 週末のポタからロングライドまで対応する、着る人を選ばないレギュラーフィットのMILLE GT
<2> ブルベなどのスーパーロングライドに対応したコンフォートフィットのCENTO(チェント)
<3> ぜぇぜぇはぁはぁするのが好きなハイテンポライダーに適したレーシングフィットのEQUIPE S9(エキップS9)
※それぞれの特徴や細かいな仕様は商品ページをチェックしてみて下さい。
大抵のお客様は ポタ派の MILLE に属するのですが、何故かトレーニング派の EQUIPE に手を出してしまいます。
それは何故か!?
今はポタ派のMILLE組 でも、いずれトレーニング派のEQUIPE 組になるのを見越しての購入なのか。/ 私たちの口車に乗せられて本来はMILLE 組なのに、EQUIPE 組になってしまっているのか。 いや、もしかしたらMILLEとかEQUIPEとかを知らずに買ってしまっているのかも知れない。。。
私も永い間ずっと疑問に思っていたのですが、ようやく答えが分かりました。
それは、
たぶん、カッコいいから(笑)
もちろん、ビブストラップが1本吊から2本吊になったり、パッドの通気性が上がったり、そもそも生地自体が刷新されていたり、とかいろいろあるんですが、全部ひっくるめてカッコいいと思います。(ちなみにASSOSはこの EQUIPE S9 を発売するまで約4年費やしてます。その間ずっと商品開発してたそうな。。。)
カッコいいのはココ。
背中から覗かせる2本のストラップ。
これが堪らんのです。
きっと、皆さんコレに惹かれて EQUIPE に手を出してしまうのです。そして、いつしかトップスのジャージも EQUIPE に手を出してしまうのです。
そうすれば立派なASSOSおじさん誕生です。
ASSOSおじさんになっても安心して下さい。ASSOSは世界で初めてビブショーツを作ったメーカーなので品質、性能はお墨付きです。しかも、生地の開発から製造・管理まで自社管理という稀なメーカーです。(だいたいのブランドはODM製品が多いです。)
というワケで。
予算を抑えたい方は迷わずMILLE組に。少しでも見栄を張ってカッコよくしたい方はEQUIPE組へ!
補足
屋内ローラーを主とするZWIFT隊はビブなしハーフMILLEがおすすめです。ビブストラップが無いので着替え楽々です。
あと。店頭でジャージ&ビブを購入すると10%offになります。期間は3/1(日)まで。先日のポイント10倍を逃した方は、サイズを確認すると同時にリベンジしちゃって下さい。
オオミヤ
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち