前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2019.12.18 Wed
サブスク(サブスクリプションサービス)流行ってますよねー。
平たく言うと定期購買、もしくは定額制?
ウチもa〇azonの食料品や日用品のサブスクにはお世話になってます。楽天マガジンも。おかげで雑誌を買うことも減りましたねー。
サブスクってNetflixやらAWAやらのコンテンツ系からはじまって、今ってレンタカーやら英会話、自販機、カメラ、外食、ワイン、ファッションレンタル、婚活とか何でもありになってるみたいで。確か家電のダイソンもやってたと思います。
でもこれってなかったでしょ。あるはずないわ。
いやもう、字ズラのまんまのサービス。定期的にカブトムシを届けてくれるらしいです。このプレゼン資料がまぁ 良く出来てましてw
さっそくですがみなさん、仕事から疲れておうちに帰り、荷物を下ろしてふとこう思うことはありませんでしょうか?
「ああ、カブトムシがいれば…」
ねぇよw
ガチなのかネタなのか知りませんが、爆笑を誘うとともに、強く・・・強く応援したい気持ちになりましたw
さて、カブトつながりで(無理矢理)最近とんとご紹介できていなかったヘルメットをさらりとご紹介です。
カッコエエでしょ。サブスクでは買えませんぜ。いや、買っていただいてもいいですけど。毎月ランダムで一色お送りしますw
POC(ポック)が満を持して発表したセミエアロでありまして。そして同ブランドのハイエンドロードヘルメットでもあります。2018年デビュー。
今年になって肉抜きされた廉価モデルが表れて、立場が分かりにくくなってるんですけど
エアロヘルメットの苦手とするク―リングに着目したデザイン
というコンセプトをブレることなく掲げ、ブランドのロードカテゴリーの頂点に君臨するバリンバリンの現役トップモデルです。エアロって蒸れがちなので、そこに着目して作ったわけですね。
しかもこのモデル、シリーズ中もっともカジュアルスタイルとの親和性が高いヘルメット。穴が少なくて、フォルムがマイルドですからね。それも納得です。
個人的にはIsadoreとのマッチングを最も推したいモデルです。カッコイイ!!
POCって面白いブランドで、ゴリゴリのレーサースタイルの方にも、narifuriで固めたカジュアルサイクリストにも人気あるんですよね。さすがは北欧デザイン。
ただ、普及モデルであるOctalが結構ボリューミーだったということもあり(被り易いんですけどね)選択肢から外してしまう方も居られました。
そこに現われたのがこの【Ventral SPIN】なわけです。かなりすっきりとしたシルエットになり、幅は少しタイトにはなったものの”キノコ化”はかなり抑えられました。
ですが、お安くないわけです。ハイエンドモデルに相応しい¥38,000 (税別)です。Oh…
そんなモデルですが‥‥
プレセール対象になったことで、イッコ下の【Ventral AIR SPIN】との価格差が
ほとんどない。
状態になってます。まじかー。ボクも発見した時『おおっ!』てなりました。
サイクルヘルメット【Ventral AIR SPIN】¥30,000 (税別)
エアロヘルメット【POC Ventral SPIN】¥38,000 →SALE!¥30,440 (税別)
ほらね。
いま、POC人気は第二期に突入していると感じます。最近多いんです。探しに来られる方が。
大阪店もいま在庫が潤沢にあるわけではありませんが、是非一度被りにいらして下さい。
(シゲマツ)
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち