TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Osaka
  4. 2万円で手に入る最高峰の満足感。

2018.09.06 Thu

TOKYO WHEELS Osaka

2万円で手に入る最高峰の満足感。

こんばんわ!大阪店のキタグチです。

今日は少し長い前置きから(文章ばかり)

「自転車には人によって色々な楽しみ方がある」というのは言わずもがなですが、沢山ある楽しみ方の一つとして、トッププロ選手が使っているものと全く同じ機材やウェアを一般人でも手に入れることができて、使用できるという楽しさがあると思っています。

ちょっと頑張れば(お小遣いを貯めれば)世界のトッププロ選手が使っているのとまったく同じフレームやホイールも購入できますし、ヘルメットやサングラスだって着用できます。

これが例えばF1レースなら、「あの選手が乗ってる車がカッケー!欲しい!」と言っても、先ず一般人には手に入りませんし、走らせる道もないでしょう。

そんなあこがれに手が届くスポーツが、自転車です。世界最高峰のクオリテーを身にまとい自由に公道を走れるという満足感が得られるスポーツ。これ、間違いなく自転車の楽しみの一つだと思います。

自転車レースにはこんなルールがあります。

それを可能にしているのは、ツール・ド・フランスなどを運営するUCIが設けるレギュレーションにある以下の1文です。

“Bicycles and their accessories shail be of a type that is sold for use by anyone practising cycling as a sport.(以下省略)
自転車およびその付属品は,スポーツとして自転車を実践するすべての人が使用できるために市販された形式でなければならない。

解釈すると、「機材などで不公平があってはいけないので、誰でも手に入るもの使って競いましょう」って感じになりますかね。

このルールのお陰で、私たち趣味で自転車を楽しむ一般人でもちょっと頑張れば、トップクオリティを使用できます。

とは言うもののやっぱり高価

がしかし、先ほど「ちょっと頑張れば、手に入る」と言いましたが、嘘です。
正確には結構頑張らなければならないと思います。庶民の感覚では。

フレームなんて簡単に50万とか100万近くの値段がついてますし、ホイールもウン十万は必ずします。ヘルメットやサングラスならまだ手が届きますが、それでも3~4万はするでしょうか。

例えば、ワールドツアーチームが使用するPOCのハイエンドヘルメット【OCTAL】なら¥32,400 (税込)。エアロタイプの【Ventral SPIN】に至っては¥41,040(税込)。

左:【OCTAL】 右:【Ventral SPIN

なんとか手が届くけど、やっぱりそこそこしますね。そこそこするけど頑張れば手が届きますね。だから欲しくなりますね。あーコワイ。でも手が届くのが楽しいのです。

ここからが本題

手に入るとは言ってもやっぱり高価。という話ではありません。

まぁ、実際ほとんどのものがその通りなのですが、今日ご紹介するブランドのこのアイテムだけは違います。世界最高峰のトッププロが使用するプロダクトにして、とってもリーズナブル。異常なコストパフォーマンスを実現してるんです。

ホントに”ちょっと頑張れば手に入る”世界最高峰クオリティと言えるでしょう。

そのブランドの名はABUS。鍵で有名なあのABUS。

現在開催中の世界三大グランツールの一つ 『ブエルタ・ア・エスパーニャ』にも出場するモビスターチームが着用するそのアイテムは鍵ではなくて、ヘルメット。

それが、こちら【AVENTOR

そのお値段は驚愕の¥21,060 (税込)。

先ほど比較対象に出したPOCのハイエンドのほぼ半額で手が届く最高峰クオリティ。そう考えるとむちゃくちゃ安くないですか?このヘルメット。

¥21,060 (税込)でこう言えます(または、心の中で想えます。)

「俺が被ってるこのヘルメットはワールドツアーチームの選手が被ってるのとおんなじだぜ―!」

今日のブログは以上です。

今日はどーしても驚きのコストパフォーマンスをお伝えしたかったので、イヤらしですが大切なお値段の話だけです。

AVENTOR】の構造上の利点や被った時の印象などは、店頭でじっくりご説明いたします。気になる方は大阪店までお越しください!

浪速のキンタナこと大阪店オオミヤが被るとこうなります。カッコいい。

https://www.instagram.com/p/Bl0HJYMhRS8/?taken-by=tokyowheels

▼ABUS【AVENTOR】¥21,060 (税込)

大阪店 キタグチ

 

 

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Osaka

TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...