前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2017.02.25 Sat
DEEPER’S WEAR
ウチのスタッフ、買いまくるんだろうなぁ・・・
公式から一部引用
“服本来のあるべき姿とは、時代・ライフスタイル・天候・年齢・地理など、
人ぞれぞれの環境や日常に順応することではないだろうかと。”
“日常生活(LIFE)で服に求められる機能(SPEC)を追求した日常着(WEAR)、
「LIFE-SPEC WEAR」なのです。”
というわけで、めでたく本日よりTOKYO Wheelsのセレクトに仲間入りした国内ブランドです。
昨年とあるイベントで実際に手に取って以来、個人的にもとても気になっていて、今回のお取り扱いスタートに当たっては心の中で小躍りしていたのです。
ヤギオもずっと欲しかったようで、今から買うアイテムが被らないように相談しておりますよ。
僕なりにざっくり、このブランドについて書かせていただくならば。
ルックスはあくまでもデイリーウェア、ふだん着の範疇を超えない。
そこに、日常生活を送る上で必要な機能性。
例えば雨を弾いてくれたり、ストレッチ性であったり、オーバースペックでない、日常で本当に必要なエッセンスを乗せ、ふだん着をよりリアルな「ふだん着」に昇華した洋服、という感じです。
だからデザインは日本人に最も似合うアメリカンベーシック。
流行は気にしないでいいけど、ベーシックゆえにハヤリのアイテムとの相性も良い、と。
また、MADE IN JAPANを多数ラインナップしながら、価格はデイリーウェアらしく抑えられています。
例えばこれ。春先に大いに活躍が期待できる、ライトウェイトコート。FAST PASS MODS COAT。
カレが持つ機能は吸湿速乾/撥水/ストレッチ。メチャメチャ早く乾きます。
特徴的なディテールはバックポケットと
二重構造の袖口。水の浸入をシャットアウト。
これ、¥20,000+TAXです。
他ブランドさんだと¥30,000~くらいでしょうか。もうちょっとしますかね。
殆どのアイテムがユニセックスなのも嬉しいです。(サイズ1,2が女性や細い男性方向け。)
代表作?のONE SWING PARKAなんてイチマンエン+TAXです。安すぎる。(店頭でぜひチェックを!)
と、いうようなアイテムが集結した今回のローンチイベント。
お買い上げ先着でDEEPER’S WEAR謹製サコッシュをプレゼント中です。
イベントは3/5(日)までです!
(シゲマツ)
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち