前の記事
ASSOS PROSHOP TOKYO WEST
2020.01.30 Thu
モリも言っているように、一年で一番寒い時期に突入しています。2月は1月より0.5℃程度平均気温が高いようですが、油断すると東京でも大雪が降ったりすることがありますね(ちなみに3月も寒いイメージですが、正解。平均気温は12月よりも低いんだとか。意外ですよね)
ライドにおける寒さは、体の不調や不快感を増幅させるだけでなく、首や肩周辺のこわばりを起こし、集中力が削がれることにもつながります。そして、とっさの判断が出来ない!などで事故につながるケースも。
私も防寒が十分でない状態でライドに臨み、行きは良いものの帰りに寒さにやられ、芯まで冷え切ってしまったことが何回かあります(そのあとの風呂は最高以外の言葉が見当たりませんが)。寒くなってくると腕~肩~首回りに無駄な力が入ってしまってめちゃくちゃ疲れるんですよね。
そうならないためにも、大袈裟にならないギリギリのところまではしっかり装備をしたいところ。
先日、いわゆる「レイヤリング」でMorning Rideに出走しましたが、短時間のライドであれば長袖ジャージ+シェル系ジャケットの組み合わせが間違いないです。上着の脱ぎ着で比較的細かい調整が可能です。
この時のシェルはこれ一択です。マジで最強です。長い下りも寒い早朝もヘッチャラ。
一方で、一定のペースで淡々と走ったり、寒さにくじけたくない!という人は袖を通した瞬間から温かさを感じるジャケット一発構成がオススメ。あえて予備として携帯するのであれば、
このあたりの薄手のウィンドジャケットあたりがベターでしょう。畳んでもいなりずしくらいの大きさにしかなりませんので、ポケットのスペースを邪魔しません。
まだまだ寒さが続きます。日中は日差しが温かくても、朝晩の風の冷たさはなかなか体に染みます。先週も、「冬用のアイテムがあればオススメ紹介してもらえませんか・・・?」というお電話でのお問い合わせやご来店がありました。
私共、いつでも万全の準備を整えてお待ちしておりますので、気兼ねなく何でもご相談ください。
週末は久しぶりに天気も良さそうですが、私は土曜日にお店でお待ちしております。
■本日のアイテムおさらい
RS.SturmPrinz Evo
<お知らせ>
毎月第二・第四土曜日はASSOS Morning Ride開催中!次回は2/8(土)です!
オガワ
ASSOS PROSHOP TOKYO WESTの新着ブログ
この記事を書いた人
自転車が好きすぎてTOKYO WHEELSで働き始めてしまった自転車バカ(坂バカ)。今ではお店に立つことはほとんどなくレアキャラ化しており、基本的には中の人として仕事に従事。様々なサイクルウェアブランドの仕入れを行い、実際に身に着けて走る中で、それぞれの良さを見つけ出し情報発信し続けていく。
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |