TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. ASSOS PROSHOP TOKYO WEST
  4. 冬を見越した選択を

2019.10.19 Sat

ASSOS PROSHOP TOKYO WEST

冬を見越した選択を

寒暖差の大きな秋、朝方寒く、昼日が出るとけっこうな暑さに…

そしてまた日が暮れる頃には寒くなるという、自転車で走り出すにはレイヤリングの難しい季節の到来です。

そんな今時期に、レイヤリングの基本となるのはやはりベースレイヤー。

ASSOSベースレイヤー

半袖と長袖の2種類

夏用とは異なり、やや保温力に長けた生地。汗もすぐに吸い上げて肌へ戻さないので、心配な汗冷え対策にはバツグンの効力を誇ります。

半袖では、アームウォーマーと組み合わせることで長袖にチェンジでき、微妙な温度調節が可能となるので、お勧めですよ…!

 

これさえあれば、今のレイヤリングの土台はオーケーです。

あとは

長袖ジャージやウィンドジャケット、ウィンタージャケットなのか。これは中々難しい所。幅広いレイヤリングの方法がある中で、秋から冬へ、上物を足していく方法のレイヤリングをご紹介です。

ロングスリーブジャージ【MILLE GT Spring Fall LS Jersey】

まず抑えておくべきはこれ。”RXフリース”(ASSOS独自開発の機能系フリース地)で全体を覆ったロングスリーブジャージです。柔らかく保温性に特化しているので、12℃~22℃対応という今の時季には正に欲しいジャージ。汗の溜まりもなく、フリースなのに程よい通気もしてくれるので蒸れも異常なほどに感じないという傑作…。(これ、ほんとにすごいです)

そんなRXフリースなので、日中暑くてもコレを先ほどのベースレイヤーの上に羽織るだけでオーケーなんです。そう、ただそれだけ。

 

もっと言うと、対応力の振り幅はそれだけではなく。気温が12℃を下回ると要らなくなるのかと、言うとそんなことは無いんです。

(ASSOS:シュロスフント)

こんな感じでシェル系のジャケットと合わせてしまえば、かなり低い気温までの併用が可能。むしろ重宝します!

 

秋口に買ったロングスリーブを冬にも活用したい方は、まずは簡単にロングスリーブジャージを手に入れてみてはいかがでしょうか。

 

 

ユミザ

 

おまけ

ジャージと同素材のジレで保温力をさらにパワーアップするのもまた◎…!

 

<APTWからお知らせ>

ライドイベントのお知らせ

ASSOS PROSHOP TOKYO WEST(APTW)が主催する『ASSOS Ride』

11月23日土曜日に第4回目となる開催を決定いたしました!

詳細は追ってご案内をさせていただきます。APTWスタッフやASSOSユーザーの皆さまと一緒に走りましょう!

11月23日土曜日、ご予定を空けておいてくださいね!

 

>>ASSOSの商品一覧へ

>>ASSOS PROSHOP TOKYO WESTはここにあります

 

 

 

この記事を書いた人

ASSOS PROSHOP TOKYO WEST

ASSOS PROSHOP TOKYO WESTスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。

▼ASSOS PROSHOP TOKYO WEST特設ページ
http://www.tokyolife.co.jp/feature/shop/assos.html

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...