TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. ASSOS PROSHOP TOKYO WEST
  4. 冬なのにシューズカバー要らず?!究極のソックスがあるなら

2019.01.30 Wed

ASSOS PROSHOP TOKYO WEST

冬なのにシューズカバー要らず?!究極のソックスがあるなら

冬にシューズカバーをしなくていい、そんなことが想像できますか?

想像できないのであれば、体験してみてください。

ウィンターソックス【ASSOS FUGUSPEER S7】

適応温度帯:₋6℃~6℃

「なに言ってるの、これはソックスでしょう?」と言われてしまいそうですが、シューズカバーの代わりに足先を冷えから守ってくれる、高機能ソックスなのです。

シューズの上からではなく、シューズの中で保温と防風を完結させてしまうという、耳を疑うような代物。

通常、シューズカバーは冬場の必須アイテムとして広く知れ渡っていますが、着脱のしにくさや足首まわりの着ぶくれ感、などと言った煩わしさが付き纏うものです。冬らしくてそれもまたいいんですけどね(アクセントカラーを持ってくるオシャレさんも多いですね)

でも、やっぱり足元はスッキリしてた方が楽です。

シューズ内で防寒が完結してしまうの安心感も◎

シューズ(GIROGIRO FACTOR TECHLACE)サイズ:41.5 ソックス着用サイズ:Ⅰ

※インナーにボンカソックス(厚手)サイズⅠを履いています

2種類のフリースと防風生地が要

足の甲と裏で2種類のフリース素材を使い、サイクルジャージと同じ保温性をしっかりと持っています。さらには…

防風素材(ストラタゴンライト)が足先をぐるりと覆うように配置しているため、足裏からの風の侵入も防いでくれます。もう、完璧でいて究極の冬用ソックスです。一度試してみてもいいかもしれないですね!

もちろん、通常のソックスとしてもインナーにウール系のソックスを合わせるなどしても活用の幅は広がります。

以上、私も含め、冷え性さん歓喜の回でした。

※感じる寒さには個人差があります、とても寒がり、冷え性の方にはソックスやシューズカバーとの併用もお勧めいたします。

 

ユミザ

>>ASSOSの商品一覧へ

>>ASSOS PROSHOP TOKYO WESTはここにあります

 

この記事を書いた人

ASSOS PROSHOP TOKYO WEST

ASSOS PROSHOP TOKYO WESTスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。

▼ASSOS PROSHOP TOKYO WEST特設ページ
http://www.tokyolife.co.jp/feature/shop/assos.html

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...