TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS
  4. 貴方はどっちのパーカーが好み?【melple&SALVAGE PUBLIC展示会】

2019.03.04 Mon

TOKYO WHEELS

貴方はどっちのパーカーが好み?【melple&SALVAGE PUBLIC展示会】

明るい色のフードパーカーがお出迎えしてくれたmelpleの展示会に来ました。この色展開は気分ですねぇ。
デザイナーの小野寺さんとはいろいろと仲良くさせてもらってますが、あれだけ多岐に渡る仕事(遊び)をこなしつつ、これだけのサンプル数を展示会に間に合わせてくる才能は脱帽以外のなにものでもない。しかもその一つ一つが細かいところまでよく考えられてる。
「こんなにサンプル作るのすごいっすね。どうやってるんですか?」と毎回同じ質問をする僕にいささか閉口しているだろう。
冒頭のパーカーはゆったりフィット、でこちらのパーカーはスリムフィット。
目的が違うから素材もシルエットも変えてあるわけ。裏毛になっていて、メイプルで大人気モデルであるトムキャットやウィンターキャットのインナー使いしても決まりそう。
※モデルとして小野寺さんに着てもらうと3割増しで似合うので要注意なのだが。
太畝コーディロイ、今シーズンはイタリアブランドからドメスティックブランドまであらゆる展示会で提案されている素材ですが、melpleの提案は”らしい”ゆるっとしたセットアップ。
ドローコードが特徴的でトップスはCPOシャツ。
素材が面白く、目に止まったのはウールポリ混のスキッパーポロ。
実はフロントフルジップになっているアイデア商品。
これにより軽い羽織ものとして使え、着こなしの幅が増えますね。
そして大人気キャットシリーズに追加されたセットアップ系コレクションで一番気になったのが、ビーチテーラーシリーズ。
「ビーチ沿いにあるテーラーが作ったスーツ」というテーマで、ボックスシルエットのジャケットと緩めのパンツ、イージーな着心地、絶妙なヌケ感で授業参観に最適。
授業参観?!
そう、授業参観。なかなかの鬼門じゃないですか。あまりに決めすぎたテーラードスーツとか着ていくと張り切りすぎだし、かといってカジュアル過ぎるウェアもどうかと思うし。
このセットアップなら、やりすぎないシュッとしたお父さんを演出できる。普段カジュアルな装いが多い方でもこなしやすいフィッティングになっています。普段スーツを着ない仕事の新米お父さんは一着は持っておくべきセットアップです。
そして同時開催、ハワイ生まれでじわじわと人気を高めているのがSALVAGE PUBLIC(サルベージパブリック)
ハワイ伝統のパラカ生地を使ったシャツ。なんと日本製だそう!こういう伝統とかウンチクとかが詰まったアイテムには惹かれますね。。
面白かったのがハワイらしい提案のサーフチノ。
ワックスポケットはまだわかるんだけど(いや、わからんけど。)、コームポケットまである。
髪が崩れたら、ポマードで固めたヘアをこのコームでセットする、ということでしょうか。波が良いと聞いて慌てて海に向かったらワックス忘れた慌てん坊、向けですね。(夏なのにCOLDが入ってたりね。)
そして激売れらしいボアフリースジャケット。
「ハワイにこんなん必要?」
と思ったのですが、今やサルベージパブリックはグローバルで売れているブランドらしく、、、すげー。
サルベージパブリックはTOKYOlifeでは展開していませんので、Visitor’s Fileでどうぞ
去年、待望の直営店をハワイに出店。人気がめっちゃ高まっているらしいので、ハワイ土産にしても喜ばれるはず。直営限定アイテムとかあるのかしら。。。いってみたい。
(いずれ小野寺さんに連れてってもらう予定。)

この記事を書いた人

モリ

波乗り+バスケ+自転車+バイク+ファッション+LOVE=LIFE  好奇心旺盛、なんでもやらないと気が済まない!!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年7月
« 7月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...