前の記事
TOKYO WHEELS
2018.06.11 Mon
久しぶりに、東日本橋店のスタッフとMorning Cafe Rideに行ってきました。
本当は朝イチで出発し、11時ぐらいに戻ってくるプランが良かったのですが、スタッフの住まいが意外に遠く、集合が過酷な事になりそうだったので、9時出発になりました。
まあ、このインスタグラム投稿のコメント欄にオチが書いてあるのであれなんですが、東日本橋店を出発し、浦安回って新木場のカフェでお茶して戻ってくる、というこのプラン。なんかちょっとおかしなことになってるんですよね。
それはともかく、浦安へ向かう。途中で記念撮影。
飯野がノリノリで肩を組むのですが、ユミザはその左にいる僕に遠慮して肩を組みきれず。遠慮がちに僕の背中をサワサワしてました。気持ち悪いわっ!
夢の国に到着。
※有名なDisneyロゴの前で記念撮影したつもりが、見事にバスに見切られました。バスって酷いですよね。ビルの破壊の前を通ったり。(分かる人は分かるはず。)
天気が良くて、夢の国界隈。ポップコーンの甘い香りがしてくれば、もういい思い出しか無いっすからね。テンション物凄い高くなりました。
しかし素通りで、新木場のカフェへ向かう。CASICA(カシカ)に到着。
広くて、意識が高そうなモノがいっぱい置いてありました。価格も高くも無く。
ただスイーツがほとんど無く、健康志向系のご飯しかないのは改善してほしいなーという感じ。なかなか使用目的が限られそうです。空間は広くて落ち着いた雰囲気は良いのに。
ここで最大の問題が発覚。
このお店のオープンが11時。(ゆっくり来たので到着も11時頃だったのでそれは良いのですが。)
TOKYO Wheels東日本橋店のオープンは12時。
「ん?誰か店開けてくれるの?」 「いや、誰も。。。僕らが開けるんですよ。」
「ここからどれくらいで戻れるの?」 「軽く30分はかかりますかね。」
せっかく来たのに、20分もいられない!!
という最大のオチがつきました。まあ、走るのが目的だからいいんですが、カフェで少しゆっくりと語らいたかった・・・。
さて、ここで、僕とイイハラが履いているショーツを御覧ください。これ、TOKYO Wheelsのリネン混のバイシクルショーツです。Cafe Rider的にはすっごく調子が良く、かなりの頻度で履いております。
フィッティングも良いのですが、生地が最高です。組成が綿48%、ポリエステル38%、麻12%、ポリウレタン2%。ポリウレタンが入ってストレッチ性も担保しつつ、コットンっぽいチノの良さもあり。ポリエステルを混ぜることで吸湿速乾性能を高めて、更に麻が涼しさと風合いの良さを演出。
言うことなしの生地なのです。
リネンが入ることで、使い込むほどに若干のシワ感がこなれてきて、良い感じに成長していきます。一番上のInstagramの写真、僕のショーツのシワ感、良い感じでしょ?
そしてバイシクルショーツらしく、ポケットの後ろ側に、コンシールジップ付きのモバイルポケットがスタンバイ。このポケットだけは少し浅めの設計にしてあるので、スマホなどを入れて走っても走りに干渉しないようになっています。もちろんジップ付きを生かして鍵など落としたくないものを入れるセキュリティポケットとしても活躍するはず。
これからの時期も大活躍するはずなので、オススメしておきます。
→TOKYO Wheels リネン混バイシクルチノショーツ【CROCKER】
ちょっと用事があったので、僕はお店手前で解散。ランチは、とあるカフェでキーマカレーを。
こちらはまた別の機会にご紹介いたします。
TOKYO WHEELSの新着ブログ
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |