TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS
  4. これからの季節に必須な「ベースレイヤー」について考えてみた。

2018.06.06 Wed

TOKYO WHEELS

これからの季節に必須な「ベースレイヤー」について考えてみた。

今年はなんだか当たり年。


良いベースレイヤーが豊富です。いままでは、なんだかんだ言ってASSOSのSKINFOIL一択的なところがありましたが、密かに昨年から使っていたPISSEIのベースレイヤー【LUZON】が良いものだと感じていましたし、今年はそれに似たIsadoreのベースレイヤーが入ってきて、なにやら今年はノースリーブベースレイヤーの当たり年ではないのか、と。


ということで、今夏にモガワがオススメするノースリーブベースレイヤーの使用感をここでご報告。今回は、Isadoreを使ってみてわかったこと。

PISSEIとASSOSはすでに何度か着用し、実際に走行テスト済み。PISSEIは、「大量の汗を吸い込み、ベースレイヤー本体がある程度汗を処理してくれる」イメージ。飽和状態になったらジャージに吸い取ってもらう、みたいな。

一方でASSOSは、「ベースレイヤー本体がまったくぬれず、すべてジャージに汗が飛んでいく」という感じ。

同じようなベースレイヤーでも、働き方が全く違うんですね。

で、肝心のIsadoreはどうだったか。答えはまさしく、「ASSOSとPISSEIの中間なんだけど、どちらかというとPISSEI寄り」という感じでした。


こちらは、昨日の帰宅時に着用していたジャージの写真。


バックパックを背負っていたので、バッグと体が接する部分はしっかりと汗を含んでいるのが分かります(背中、肩など)。これは、ベースレイヤーとジャージがバッグに押し付けられることによって、汗がベースレイヤーからジャージに移行した、と考えられますね。

逆に、それ以外の部分(お腹とか脇腹とか)は、まったく汗の跡がありません。で、脱ぎたてのベースレイヤーを触ってみると、ほんのりしっとりしてる。適度に汗を含みつつ、ASSOSよりは遅いけどPISSEIよりは早い段階で汗をジャージに逃がしているのかもしれない、そんな風に考察できます。



Isadoreのベースレイヤーは、触った感じはPISSEIのLUZONとほぼ同じ肌触り。それもそのはず。

混率、使用素材がほぼ同じなんですよね。

でも、Isadoreの方が乾きが少しだけ早い気がするのはなぜか。おそらくですが、Polyamide Breezeという素材が通常のPolyamideよりも速乾性があるのだと思います。


ASSOSとPISSEIの混率比較をすると、全然違いますね。PISSEIとIsadoreはPolyamide(ポリアミド)が主原料に対し、ASSOSはPolypropylene(ポリプロピレン)が主原料。ポリアミドが吸水性の高い素材であるのに対し、ポリプロピレンは水に浮かぶほど比重が小さく、吸湿性がありません(ASSOSセールス常套句)

なるほど、汗(水分)を吸う、吸わないの差はここに理由があったのです。

ということで、見た目は同じようなメッシュベースレイヤーですが、IsadoreとPISSEIはベースレイヤー本体が汗を吸収し、そのあとじっくりと時間をかけてジャージに汗が移行するのに対し、ASSOSのSKINFOILは相変わらず汗を吸わずにジャージに速攻で処理させる、というまぁいわば考え方の違い、といったところでしょうか。

それでも、ポリアミドは速乾性にめちゃめちゃ優れてますので、PISSEIだろうがIsadoreだろうが全然べちゃべちゃにならないのは本当に不思議です。

機能に違いはあるものの、どれも優れたベースレイヤーです。正直甲乙つけがたいなぁ、と言ったところです。暑い季節のサドル上を快適に過ごすのであれば、この手の高機能ベースレイヤーはマストですよ。


そういえば気づいちゃったんですが、なんか印字されてる内容とかいろいろ似てますよね。原産国一緒だし。これ以上は大人の事情で、あんまり言うと私も夜道の背後、気を付けなくてはいけなくなってしまうので触れません。察してください。

>>インナー一覧はこちら

モガワ

この記事を書いた人

オガワ

自転車が好きすぎてTOKYO WHEELSで働き始めてしまった自転車バカ(坂バカ)。今ではお店に立つことはほとんどなくレアキャラ化しており、基本的には中の人として仕事に従事。様々なサイクルウェアブランドの仕入れを行い、実際に身に着けて走る中で、それぞれの良さを見つけ出し情報発信し続けていく。

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...