前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2015.11.28 Sat
昨日の寒さはヒドイものがありましたね~
ただ、11月末本来の寒さってホントはあのくらいなはずで。
昨日さっそくオーダーいただいた方は、いきなり出番が来てきっとシアワセだったに違いない・・・
▲シンサレートライドジャケット【Ottimo】/ TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)¥35,640 (税込)
このジャケット。
10miles CycleWearシリーズ最新の厳冬期用モデル、ottimo。
店頭でもよく「シルエットがすごくいい。」とお褒めいただく、ウィンドジャケットシリーズ(新作/初代)がベース。ダウンに代わる中綿素材として大注目の、スリーエム『Thinsulate Ex-Soft(シンサレート・エックスソフト)』を仕込みました。中綿系にしてはやけに低ボリューム、でもメッチャ暖かいですよ。
中綿ならではの綿の硬さもなくて、凄くソフト。ダウンと何が違うんだ?と訊かれれば、言葉に詰まっちゃうくらい。
この『Thinsulate Ex-Soft(シンサレート・エックスソフト)』は、一般的な中綿にくらべ最大30%軽量というすごいやつ。と言うことは、綿量を3割減らしても暖かさはそのままキープするということです。
中綿アウターの最大のウィークポイントって着膨れすることじゃないですか?
この素材の恩恵あって、その点は完全に克服できてます。
169cm/62kgでMサイズ着用。
↓もちろん私が細いのではなく中綿が薄いのです↓
テイストはシングルライダーズ・・・いや、カフェレーサージャケットとでも言いましょうか。自転車に乗らないオフシーンやカジュアルウェアでの自転車通勤にも使えつつ「乗るときはちゃんと乗れる」そんなファジーな一枚。
バックポケットで、あくまでもさりげなくサイクリストをアピール。
左肩にはメッセンジャーバッグ使用時の『前ズレ』を防ぐラバーストッパーをオン。
また脇下はツィード風ファブリックに切り替え。2wayのハイテンションストレッチなのでしっかり伸びて、快適です。
更に言わせて貰えれば、インナー(ミドル)にメリノロングスリーブジャージ【Brighton】等の高機能アイテムを合わせれば更に、暖かく快適に、着膨れせず、スタイリッシュに冬のライドを楽しんでいただけますよ。このジャージとの相性も加味して開発してますので。
そんなわけで
冬アウターもそろそろ出揃ったタイミング。選べる今が、最大のチャンスです。
さて昨日の徳島釣行の結果は。
10時間以上ルアーを投げ続けた結果、チョボイのが「しゃーなしやでホンマ。」と言わんばかりに付き合ってくれました・・・
名店「ひろっちゃん」の徳島ラーメンがヤバうまかったですー。
釣りじゃなくて自転車乗ったら良かった。。。
(シゲマツ)
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち