前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2025.03.20 Thu
もうそろそろ4月だし春用のグローブ買おう!!
”でもすぐに暑くなるし長い目で見るとショートフィンガーの方が長く使えるか、、、”
なんてことで春用のグローブをスルーしていませんか。
涼しさで言うと夏用(ショートフィンガーグローブ)の方が涼しいかもしれませんがグローブの役割を色々な面から見るとそうでもないかもしれません。
使用期間が長い
「春用」と聞くと3~4月がメインと考えられそうですが、気温などを考えると10~11月頃も対象期間といえます。そうなれば年間通じて1/3は使えますし、最も走りやすい期間とも言えます。
操作性がイイ
ウィンターグローブなど肉感があるアイテムに比べて春グローブは薄手になるので操作性は良くなります。また着用のままスマホ操作が出来るアイテムも多くなります。
素手よりも快適
グローブにパッドが付いていることで手の負担や衝撃を和らげる効果があります。
汗をかいてもグローブ本体が汗を吸収するので滑ってハンドル操作を誤ってしまう事も少なくなります。
ケガ防止
落車によってのケガを最小限に抑えられます。落車の際は反射的に手が先に地面に付く事が多いかと思います。その際に砂利や石などの上に手をついてしまう事も十分に考えられますがロングフィンガーグローブをしていれば掌だけでなく指先も切り傷などから守られます。
日焼け防止
ショートフィンガーグローブでありがちなのが指先の日焼け。腕や足の日焼けばかりに気をとられて指先のケアもお忘れなく。
オススメな春秋グローブ4選。
①ASSOS スプリングフォールグローブ【Spring Fall Gloves EVO】
アソスで春秋のグローブと言えばコレ一択。
適度な保温性を保ち、冷えからも守ってくれます。
指と指の股部分にはメッシュ素材を使用し、発汗時のムレに素早く対応します。
➁Cafe du Cycliste ライトウェイトグローブ【Lightweight Gloves2.0】
パッドはなく、素手感覚での操作がお好きな方にはピッタリ。
掌の殆どがシリコン製グリップが付きグリップの滑りを防ぎます。また、スマホのタッチパネルにもスムーズな対応が可能。
③Isadore ロングフィンガーグローブ【Autumn-Spring Gloves】
スマートなシルエットが特徴。
表側は裏起毛仕様で程良い暖かさがあり、掌側には合成スウェードを使い高い耐摩耗性と滑り止め効果があります。
グローブとしては極薄で掌部分が1.2mm。パッドはなく素手に近い感覚のグローブ。
掌のメイン素材にはInsta Chillという機能があり、汗で湿ったときに冷却効果を発揮してくれます。
ショートフィンガーグローブ購入の前に春秋用のグローブも是非お試し下さい。
サカモト
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち