前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2020.05.12 Tue
ウィールズでは圧倒的に地名度が高い“アラパン”。10mcw (10 miles cycle wear : 約15km) にカテゴライズされた、THE 走れるパンツっです。
ツワモノたちのインプレによると、これで一気に100km以上走っても問題無いらしいです。(パッド無しで100km走るなんてお尻がワクワクすんぞっ。ぜってー、お尻いてぇゾ。)
そんな走れるパンツを今日は“街乗りスタイル”にスピードダウンです。
まずは、走れるスタイルから。
写真は弊社の代表モリです。写ってるバイクからしてゴリゴリ系です。トップスはIsadore(イザドア)の薄手のメリノジャージにボトムスはこの春夏の新作であるアラパンのリネンverです。
上下ともに、似た素材感でスタイルに統一感が滲み出た社長らしいスタイルです。笑
そして、お次は走れない“街乗りスタイル”。
もう自転車にカゴ付いちゃってる時点で上のモリに負けです。走れません!笑。でも、そのぶん寄り道がガンガンできちゃうスタイル。
トップスはサイドポケット×2が付いたナリフリの6分袖Tシャツ。ボトムスはモリと同じくアラパンのリネンverです。
このアラパン1本でどちらのスタイルを選ぶかはアナタ次第。でも、どちらのスタイルもできちゃうのがアラパンの懐の広さです。
・左が通年アラパン。右が夏(リネン)のアラパン。
このリネンのアラパンですが、通年モデルと比べると通気性が格段に上がっています。そして、リネンは履けば履くほど馴染みがでるので、育てる楽しみも備えた1本です。
↑通年アラパン 裾の内側からのぞいた写真。
↑夏のアラパン 裾の内側からのぞいた写真。スースーっ
ボクは断然、街乗り派です。笑
ボトムス: Primeflex® リネン混エルゴノミックライドパンツ/ ARAKAWA
身長:174cm/普段サイズ:M、L/ 着用サイズ:L
サイズ:少しスリム
裏地:なし
伸縮性:ややあり
光沢感:なし
生地の厚さ:普通
その他着用アイテム
トップス:マルチテックメッシュ6分袖Tシャツ / narifuri 着用サイズ:L(やや大きめに着用)
オオミヤ。
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち