前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2014.10.09 Thu
今年もnarifuriから『ヒートパーカ』が入荷して来ました。
杢調のパーカは世に溢れていますが「スプラッシュ糸」で編まれた今作の杢柄は個性があり、雰囲気バツグン!1枚でもサマになりますが、インナーとして使ったときに特に生きてきます。安っぽさを感じさせず、アウターを引き立ててくれますしねー。
また、パーカ自体にしっかりとボリュームがあります。そして裏地にはヒート素材をオン。自転車に乗る分には、このパーカとダウンベストくらいで関西の冬は越せてしまうかも??言い過ぎ・・・?
ところで、このパーカの裏地に使われているヒート素材。
ヒ○トテックのような『吸湿発熱繊維』とは別の、太陽光を熱に変換して保温性を上げるタイプのものです。
自転車や登山、ランなどの心肺が上がるスポーツにおいては、汗冷えを起こしやすいヒートテ○クがあまり良い働きをしてくれないこと、お気付きの方も居られると思います。自転車には熱エネルギー変換タイプの方が向いてるみたいです。
ワタクシゴトですが、吸湿発熱系のインナーで走ったりスノボして風邪を何度か引いちゃいました。なので冬のインナーはもっぱらメリノウール派なんですが(冬の釣りやデートではブレスサーモとか超着ますけどね!)どうせ温めるのなら、下着よりもミドルレイヤーに欲しいなー、と常々思ってたんです。
暑くなっても脱ぎにくいインナーよりも、さっと脱ぎ着できるミドルの方が使い勝手がイイので。特に自転車は。
そこに登場した、表向きクラシカルで雰囲気バツグン&裏地はヒートでハイテクしちゃってるパーカ。言い忘れてましたが、腕の裏地はすべりの良いメッシュ仕立てだったりも。
ズルいなー。。。
※ONLINE SHOPにも近日登場します
(shige)
※TOKYO Wheelsのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
【Twitter】 @TOKYOWheels
【Facebook】 http://www.facebook.com/tokyowheels
【TOKYO Wheels 大阪店】
★OPEN / 12:00-20:00(月定休、月祝日は営業、翌火曜休)
★TEL / 06-4400-5070
★MAIL / osaka@tokyowheels.jp
★HP / http://www.tokyowheels.jp/
★ACCESS:大阪府大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館 102
(心斎橋・長堀橋より徒歩5分)
【TOKYO Wheels 東日本橋店】
★OPEN / 12:00-20:00(月定休、月祝日は営業、翌火曜休)
★TEL / 03-5820-0042
★MAIL / info@tokyowheels.jp
★HP / http://www.tokyowheels.jp/
★ACCESS:東京都中央区東日本橋2-27-2 日機会館ビル 1F
(東日本橋・浅草橋・馬喰町より徒歩5分)
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |