TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Osaka
  4. 輪行したい!!何が要るの?

2017.07.29 Sat

TOKYO WHEELS Osaka

輪行したい!!何が要るの?

この夏、旅に出よう。バイクトリップ用品大集結!

 

本日からウィールズ各店でスタートしました、夏の自転車旅を応援するフェア『旅ギア。』

 

フェア期間中、何度かお送りすることになる『旅ギア。』ブログ、第一回は「輪行ライド&輪行帰省」です。
列車を利用して夏のライドを楽しみたいという方が揃えるべきアイテムを、ザックリご紹介します!

 

いきなり本題ですが輪行にはこれが必要です!
(ヘルメットやライトやグローブなど基本的なモノは省略しています)

1.輪行バッグ
これが無くてははじまらない。

輪行バッグ / MARUTO(マルト)¥5,616 (税込)

メジャーな輪行バッグの弱点の数々を克服した隠れた逸品です。なによりも安定性にすぐれ、自転車がコケにくいです。
はじめての方でも失敗なく輪行できますよ。私もTIOGAからこれに買い替えました。ウチのオオミヤが詳しく紹介してくれてます。

2.バックパック
旅を楽しくするも辛くするもバッグに掛かっています。
ずばり、旅行用トランクのようにガバッと開けて中を見渡すことのできる、BACH(バッハ)のBIKE2Bが絶対のおすすめです。

バックパック【BIKE 2B】/ BACH(バッハ)¥27,540→¥19,278 (税込) 30%OFF!

本当に、ソフトな素材でできたトランクのようなヤツなんでござい。

1~2泊にちょうどよく、荷物をまとめるのが上手な方なら3泊もいける、30リットルという容量がナイス。荷物が少ない時はサイドのストラップを引き絞ればかさばらないのも◎。
詳しくはこちらへ!

 

3.パンク対策


ハンドポンプ or CO2インフレーター
パンク修理キット
替えチューブ

 

4.着替え
速乾系のトップスとパンツを1枚ずつ持っておくと、何かと重宝しますし、何せ洗った後すぐに乾くので荷物の軽減にもなります。
自転車用のシルエットを持ったTシャツと、人間工学に基づいて仕立てた定番パンツ(新色NAVY登場!)がオススメ!

UVカット・ドライTeeシャツ【IRVINE】/ TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)¥6,480 (税込)

クロップドパンツ【エルゴノミックライドパンツ・Short】/ SHINICHIRO ARAKAWA(シンイチロウアラカワ)¥19,440 (税込)

 

5.軍手(TOKYO Whelsにはアリマセン。)
別にロングタイプのグローブでも良いのですが(笑)
コイツの役目はふたつです。ひとつはタイヤを外したり、自転車を輪行バッグに収める際につくオイル汚れから手を守る役目。


そして、フレームとギアの接触をさけるために両者の間に挟む↑役目です。たった100円そこらでキズが防げます。持っておかない手はないでしょう。フロントフォーク先端のガードにも!

 

おまけ
地図アプリをナビとして使われる方なら、これもあれば嬉しいですね。QUADLOCK(クアッドロック)。

QUAD LOCK全商品一覧

iPhoneやガラスマを自転車を簡単にマウントでき、また外すのもワンタッチで簡単という代物。
外したスマホは、各種オプションによってクルマ、ランニング中の腕、ベルト、ご自宅の壁まで、あらゆるところに取り付けが可能です。

 

輪行を未経験の方は『あれ?意外と少ないな。』と思われたかも知れませんね。そうなんです、バイクキャンプなんかに比べれば、輪行はずいぶんと敷居が低いです。

乗る駅も降りる駅も気ままで自由度も高い。しかもその気になればかなりの遠出ができます。

はじめてのバイクトリップ(自転車旅)に選ぶなら、いちばんオススメなのです。

 

(シゲマツ)

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Osaka

TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...