前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2014.07.20 Sun
はいー。とうとう府内でも降りましたゴリ・・・ゲリラ豪雨が。昨日の雨は可愛いもんでしたが、今日のはちょっといただけません。休憩からお店に戻るほんの50メートルでショビレーヌ(びしょ濡れ、の意)に・・。
コレ、やっぱり要るなーと。
narifuriに別注したアーバンフィールドジャケット 【Ocean Ride Jacket】。まさにゲリラ豪雨を想定して作ったライトアウターです。
(※narifuri本ラインからリリースのタイプ違いもあります)
“雨を弾くことよりも、濡れてもいいから超速乾でいて欲しい!”
“化繊を使いつつも、普段から着易い自然な風合いが欲しい!”
そんな想いで作ってもらいました。
超速乾は、ポリ系の特殊生地で実現。脅威のスピードで乾きます。
では自然な風合いは・・・なんと製品染め(オーバーダイ)で!普通はコットン系のクラシカルなアイテムに施す染めを、ハイテク系の素材にオンしました。これがなかなか上手くいきまして、後染めならではのステッチまわりのシワ感、タグ色、ドローコードのムラ、生地全体のマットな風合いetc、ちゃんと表現出来てます。副産物的に、他にない風合いまでゲット。
夏も想定したアイテムですから、メッシュの総内張りは当然として、収納可能なフードや、ベンチレーション、雨の侵入を防ぐ袖ボタンなどギミックも満載で。夏フェスにももってこい。
そして、最も見ていただきたいのがココ!!フードがグラデーション染め!後染めならではのアソビ心なのです。昨今のレトロなサーフスタイル人気の流れから、グラデーション模様も元気な今!今こそ楽しめるディテール、というわけです。
合わせるパンツは、今の時期はバランスを取る意味でも絶対ショートパンツでしょう!アウターの風合いがかなりカジュアルなので、シックなものがおすすめです。かつ化繊系であれば素材のメリハリも利くかと。
ちょっとまって、そんな都合のいいモノあるのか・・・・?
ありますよー!(にやり)
CCP別注の2トーンショーツがそれです。
汗がたまりやすい部分には速乾素材クールマックスを使い、それ以外をハイパーストレッチ素材としたコンビアイテム!これがベストマッチです。
このパンツ、一見地味目ですが、シャツ&ポロまたはTシャツ1枚をサラッと合わせてやればそれだけで、多くの皆さんが目指すところの『シンプル&シックで、チョイ個性的』なコーデが出来上がる便利アイテムです。
とか、ツラツラと書いてる間にまた雲行きが怪しく。。。
BIKE JAMってた東日本橋方面は大丈夫だったんでしょーか??
:Shige
※TOKYO Wheelsのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
【Twitter】 @TOKYOWheels
【Facebook】 http://www.facebook.com/tokyowheels
【TOKYO Wheels 大阪店】
★OPEN / 12:00-20:00(月定休、月祝日は営業、翌火曜休)
★TEL / 06-4400-5070
★MAIL / osaka@tokyowheels.jp
★HP / http://www.tokyowheels.jp/
★ACCESS:大阪府大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館 102
(心斎橋・長堀橋より徒歩5分)
【TOKYO Wheels 東日本橋店】
★OPEN / 12:00-20:00(月定休、月祝日は営業、翌火曜休)
★TEL / 03-5820-0042
★MAIL / info@tokyowheels.jp
★HP / http://www.tokyowheels.jp/
★ACCESS:東京都中央区東日本橋2-27-2 日機会館ビル 1F
(東日本橋・浅草橋・馬喰町より徒歩5分)
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち