前の記事
ASSOS PROSHOP TOKYO WEST
2019.11.20 Wed
紆余曲折を経て、最近三宿のASSOSに戻りつつあるモガワですが、三宿に立つときはだいたい全身ASSOSの洋服に身を包んでいます。
「え?ASSOSの洋服なんてあるの?」
なんていう声が聞こえてきそうですが、「あります」。最近だとこのあたりが注目度高めです。
<パーカー:29,800円 長袖Tシャツ:11,000円 ボトムス:18,000円>
<ブルゾン:40,000円 長袖Tシャツ:11,000円 ボトムス:18,000円>
ASSOSのオフザサドルなときに着るウェアの定番は、裏起毛スウェットベースのジャケットとパンツ。なので、今の季節ちょうど良すぎます(着たまま寝ちゃうくらい、着心地が良い)
ジャケットの背中には大きくASSOSWERKSMANNSCHAFTの文字(WERKSMANNSCHAFTってドイツ語なんですよ。WORK TEAMの意味です)控えめに左袖にロゴが入り、ハイネックで冷たい冷気を遮断してくれます。左右にポケットもついてますので、普通の上着感覚で着られます。
ボトムスは、まぁ言うなれば完全にスウェットパンツです。ウエストは幅広のゴムになってるので楽チンだし、こっちにもポケット付いてるのでスマホでもなんでもしまえます。スウェットパンツなのにだらしなく見えないのは、流石ASSOSなんですよね。あ、ボトムスが同じようなのが2つあるんですが、同じアイテムです。都合で商品番号が別になっちゃったんですが、同じものです~)
で、ジャケットもそうですがそれ以上にこのボトムスが何故だかすごい人気。お店にいると結構な確率で「そのズボン、売ってるの?」と聞かれます。だから、
「売ってますよ!!!」
しかも、初登場時に比べてかなり価格が下がってるんです。上下で合わせて10,000円は安くなってるかも。
そして上下セットアップでも着られるこちらのウェア。実はスイス代表の選手たちも移動の時とかに着ているんです。この前、伊豆で行われたMTBのプレ大会の為に来日したスイスの選手たち、こぞってASSOSのカジュアルを着ていましたね。
ASSOSロンTをしっかり合わせて、「ASSOS教」に入信してみるのもオススメです。
■今日のアイテムおさらい
FelpaJackwerksmannschaft
T-Shirt “sponsor Yourself ” LS
オガワ
ASSOS PROSHOP TOKYO WESTの新着ブログ
この記事を書いた人
自転車が好きすぎてTOKYO WHEELSで働き始めてしまった自転車バカ(坂バカ)。今ではお店に立つことはほとんどなくレアキャラ化しており、基本的には中の人として仕事に従事。様々なサイクルウェアブランドの仕入れを行い、実際に身に着けて走る中で、それぞれの良さを見つけ出し情報発信し続けていく。
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |