前の記事
ASSOS PROSHOP TOKYO WEST
2019.03.15 Fri
『EQUIPE S9』シリーズ、その構造を紐解く”大きな5つの機能”(A-LOCK ENGINEERING)について、いよいよ終盤となってきました。今回で4回目となります。。
・Butterfly Pattern/バタフライパターン
・Equipe RS Insert/エキップRSインサート
今日紐解くのは、『Butterfly Pattern/バタフライパターン』
バタフライパターンとは、RS S9ショーツを形成するうえで最も重要となる、生地の形のことを言います。
既にご紹介したergo Box/エルゴボックスを除いた生地は、実は全てが一枚、つながっているのです。
RS S9について、実はergo Box/エルゴボックスとButterfly Pattern/バタフライパターンの2枚で形成されているのです。2枚をつなぐので、当然縫製も一箇所で済ませることができるのです。
縫製部分は従来のショーツと比較して30%もカットされています。
脚を完全に包み込む裁断で作られていて、均一なホールド・軽量化・快適性を実現しているのです。縫製箇所が少ないため、コンプレッションとストレッチ、軽さや薄さなどといった生地の特性を存分に下半身で体感することができるのです。
縫製部分が少ないのにこんなに体にフィットするなんて…。かなり複雑な作業のはずです。高い技術力を要求されるんでしょうね。
なんて思っていたらやっぱりそうでした。S9誕生の裏側はこんなことになっていたのですね。。
Butterfly Pattern/バタフライパターンの作り込みのすごさ、おわかりいただけたでしょうか。穿いたことがある方は、「あの穿き味の理由はそういうことだったのか」と、ご納得いただけるはずです。
まだ穿いたことがない方は、是非お店に足を運んでみてくださいね。
次回につづく
ユミザ
・・・ASSOS PRO SHOP TOKYO WESTからお知らせがございます・・・
『ASSOS WORKSHOP Vol.8 「2019 Spring/Summer Ver.」』の日程が決まりました!
回を重ねるごとに参加数を増やしている人気のワークショップです。初めての方も気軽にご参加ください。
(詳しくはこちら)
参加するだけで貰えるノベルティもありますよ!
【日程】
3月17日(日):PROSHOP OSAKA(大阪・本町)
3月24日(日):PROSHOP TOKYO WEST(東京・三宿)
【時間】
両日程ともに 10:00~11:30
※参加ご希望の方はFacebookページ上で参加表明の旨をコメント下さい。
三宿会場のイベントページは→こちら
皆さまのご参加、お待ちしております!
ASSOS PROSHOP TOKYO WESTの新着ブログ
この記事を書いた人
ASSOS PROSHOP TOKYO WESTスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。
▼ASSOS PROSHOP TOKYO WEST特設ページ
http://www.tokyolife.co.jp/feature/shop/assos.html
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |