TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. ASSOS PROSHOP TOKYO WEST
  4. S9ビブショーツ最大の特徴「A-LOCK ENGINEERING」を紐解く【其の一】

2019.03.07 Thu

ASSOS PROSHOP TOKYO WEST

S9ビブショーツ最大の特徴「A-LOCK ENGINEERING」を紐解く【其の一】

え…エーロック…?エンジニア…

「A-LOCK ENGINEERING」っていきなり言われても…

ですよね、すみません(笑)

それは、新型ビブショーツ『EUIPE S9』シリーズについてのお話し…

見た目のインパクトもさることながら、S9シリーズのビブショーツは世間一般的にも多くのビブショーツとは一線を画す画期的な構造となってまいますが…。その実態や如何に。

『EUIPE S9』シリーズ、その構造を紐解くと実は”大きな5つの機能”が組み込まれています。

・carbon X bib/カーボンXビブ

・roll Bar/ロールバー

・Butterfly Pattern/バタフライパターン

・ergo Box/エルゴボックス

・Equipe RS Insert/エキップRSインサート

これらをまとめたシステムを、

「A-LOCK ENGINEERING」と呼んでいるのです。

今日はそのうちの一つ、「carbon X bib」についてちょこっとご紹介です。

「carbon X bib」/カーボンXビブ

後ろから見た時の見た目のインパクトですぐにわかるEQUIPE RS S9ですが、このXビブストラップは初の採用です。

背面のビブストラップ、Xはただクロスしているように見えますが、実は一本の素材を折り返し作られた単一構造です。Xは上部と下部で生地が違っているのです。

X下側には、テンションを高めて安定してパッドを引き上げて姿勢変化でのパッドのずれを防いでくれるという役割を与えています。

また、フロント側ビブは背面X下部とは違い、縦にしなやかに伸びる生地を採用。

なんと”カーボン繊維”を混合した新素材を使用しています。しなやかな伸縮性に加え、優れた速乾性と抗菌性を実現しているのです。

ビブに”カーボン”という響きが入っていることにちょっと感動です…。
ビブストラップ部分の素材、構造、フロントとバックで生地も変えるほどのこだわりは今までのビブショーツに見ることができたでしょうか。。

”異次元のフィッティング”と言うだけのことがある作り込みを垣間見ることができますね。

そんな機能でも、「A-LOCK ENGINEERING」においてはまだ序の口です(笑)

次回は、指でつまみ上げた部分『roll Bar/ロールバー』構造についてお話ししていきたいと思います!

ではまた!

 

ユミザ

・・・ASSOS PRO SHOP TOKYO WESTからお知らせがございます・・・

『ASSOS WORKSHOP Vol.8 「2019 Spring/Summer Ver.」』の日程が決まりました!

回を重ねるごとに参加数を増やしている人気のワークショップです。初めての方も気軽にご参加ください。
(詳しくはこちら

参加するだけで貰えるノベルティもありますよ!

【日程】
3月17日(日):PROSHOP OSAKA(大阪・本町)
3月24日(日):PROSHOP TOKYO WEST(東京・三宿)
【時間】
両日程ともに 10:00~11:30

※参加ご希望の方はFacebookページ上で参加表明の旨をコメント下さい。
三宿会場のイベントページは→こちら

皆さまのご参加、お待ちしております!

 

>>ASSOSの商品一覧へ

>>ASSOS PROSHOP TOKYO WESTはここにあります

>>ASSOSデビューの方には嬉しいプレゼントもご用意してますよ!(要注目!!)

この記事を書いた人

ASSOS PROSHOP TOKYO WEST

ASSOS PROSHOP TOKYO WESTスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。

▼ASSOS PROSHOP TOKYO WEST特設ページ
http://www.tokyolife.co.jp/feature/shop/assos.html

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...