前の記事
ASSOS PROSHOP TOKYO WEST
2017.05.20 Sat
暑い。ですが、こんな好天の中走ってるみなさんが羨まし~!
どうも、オガワです。
今年、というか春から突如として人気に火が付いたASSOSの隠れアイテムがあります。あまりにもマイナーすぎるのか、お客様に紹介してもほとんどの方が「こんなのあったんですね~。知らなかった・・・」と言うアイテム。紹介するか悩みましたが、あまりにも人気なのでここだけの話ですよ。
その名も、【H.RallyCargo Shorts】と言います。もともとは、ASSOSの中でも珍しい「オフロード向け」として作られたアイテムですが、ところがどっこい。オフロードだけで使うなんてもったいないよ!ということでワタクシが最近プッシュしまくっているアイテムなのです。
先日、ちょっとした繋がりでとあるライドイベントに参加してきたときのこと。
周りのメンバーはしっかり「レーパン+ビブ」な服装の中、私はあえてこのショーツをビブの上から履いて臨みました(真ん中がワタシ)
「いやいや、結局オフロードっぽいとこ走ってるじゃんか」というツッコミは甘んじて受けます。しかし、この時使用した自転車「Cannondale SLATE」はロードに近いジオメトリー。いわゆるロードポジションでも難なくペダリングができたのです。帰ってきてから、「そういえば今日はビブの上にショーツ履いてたんだ」というのを思い出したくらい。それくらい、違和感がありませんでした。
その秘密は、このショーツのパターンにあります。
平置きすると、どうにも不格好になってしまうこのショーツ。それもそのはず。実はこのショーツ、サドルに跨った姿勢を想定して作られているため、股下部分が前に出るようなシルエットになっているのです。
まさに、この状態が楽にできるように。
さらに、ペダリングをしやすくする気遣いが。
ウエストと裾部分のファスナーを開けると、微妙なサイズ感の調整が可能になります。さらに、グリーンとレッドに関しては差し色がチラリ。
腰部分とお腹前部はストレッチメッシュ採用で、通気性をしっかり確保。
唯一のポケットは、iPhone6なら入る大きさ。
ジャージと合わせても違和感のないシルエット・デザインで、特に街乗りユーザーの方やロード初心者の方からの支持が非常に高め。それも、これだけの機能を備えていれば納得ですね。
このショーツ、パッドレスですのでパッド付きのアイテムと合わせてご使用いただくとライドの幅がさら広がる事間違いなし。
モノは試し。是非一度、脚を通していただきたい、隠れASSOSアイテムのご紹介でした。
モガワ5月の出勤予定
28(日)
ASSOS PROSHOP TOKYO WESTの新着ブログ
この記事を書いた人
自転車が好きすぎてTOKYO WHEELSで働き始めてしまった自転車バカ(坂バカ)。今ではお店に立つことはほとんどなくレアキャラ化しており、基本的には中の人として仕事に従事。様々なサイクルウェアブランドの仕入れを行い、実際に身に着けて走る中で、それぞれの良さを見つけ出し情報発信し続けていく。
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |