前の記事
ASSOS PROSHOP TOKYO WEST

2017.03.03 Fri
こんにちは、やっと新しい自転車が組みあがったというのに週末が怒涛のイベントラッシュで埋まり、さらに背中(肩甲骨)あたりに痛みが発生してまともに自転車に乗れていないモガワです。
さて、今年度からBMCレーシングへのサポートを始めたASSOS。BMCといえば、今年は1月のナショナル選手権でRR、ITTともにBMC選手が優勝という快挙を成し遂げました。さらに、シーズンの幕開けともいえるレース「ツアー・ダウンアンダー」ではBMCのリッチー・ポート選手が総合優勝。さらにさらに、先日行われたクラシックレースの初戦、「オンループ・ヘットニュースブラッド」では怪童・サガンを破り、リオオリンピックゴールドメダリストのヴァン・アーヴェルマート選手が優勝。ASSOSにとっても、BMCにとっても幸先の良いシーズンがスタートしております。
そんなBMCライダーにヘルメットとシューズをサポートしているのがGIRO(ジロ)。BMCのみならず、彼のサー・ブラッドリー・ウィギンスも愛用するGIROブランド。
何と言っても、その名刺代わりとなるのがEMPIREをはじめとするシューレースタイプのビンディングシューズ。そして、空力に優れながらも軽量でオールラウンドに使えるヘルメットSYNTHE(シンセ)など。
そんなプロ選手も愛用するGIROのシューズやヘルメットをASSOS PRO-SHOP TOKYO WESTでは店頭取扱い開始しました。

ASSOSの超軽量ヘルメット【JINGO】と【シューズ】に加えて

GIROの【SYNTHE】と最新シューズである【FACTOR TECHLACE】、

さらにはセカンドグレードながらハイエンドモデルに引けを取らない性能をもつヘルメット【CINDER MIPS】とリリースされたばかりの新シューズ【SENTRIE TECHLACE】など。

お客様には本当にいいものを使って満足していただきたいというのと、さらなる高みを目指すためアイテムとして、今回はモガワが実際に使用して良いと思った、厳選したアイテムのみ店頭にて取り扱っております。「良いものは、良い」ということで、ASSOSという最高のウェアの性能をGIROのアイテムがさらに引き出してくれるかもしれません。そうなれば、最高の相乗効果。これ以上のことはありませんよね。

アメリカ代表チームのレプリカモデルと合わせて使用していただくのもGOOD!(アメリカ代表もGIROを使用していますからね)

また、ソックスやキャップ類など、小物系アイテムも充実の品揃えとなりました!


ASSOSとGIROでこんなカラーコーディネート、最高ですね。
みなさまのお越しを、お待ちしております。
モガワ
ASSOS PROSHOP TOKYO WESTの新着ブログ
この記事を書いた人
自転車が好きすぎてTOKYO WHEELSで働き始めてしまった自転車バカ(坂バカ)。今ではお店に立つことはほとんどなくレアキャラ化しており、基本的には中の人として仕事に従事。様々なサイクルウェアブランドの仕入れを行い、実際に身に着けて走る中で、それぞれの良さを見つけ出し情報発信し続けていく。
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 3月 | ||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
