TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. Tokyo Motorist
  4. 思い立ったが吉日。(うどんツーリング前編)

2014.04.25 Fri

Tokyo Motorist

思い立ったが吉日。(うどんツーリング前編)

TOKYO Wheels大阪店には、何回も訪れておりますが、
飛行機であったり、新幹線であったり。

Tokyo Motoristの一員として、バイクで行ったことがないというのは、いかがなものか。

と、いうことで行ってきました!!

しかし、最近週末は何かと忙しい。
であれば、日帰りで行ってしまおうというもの。

さらに、

ただ大阪へ行くだけではもったいない、ということから、
大阪までいくのであれば、四国に渡ってうどんを食べよう!

結果として出来上がったのが、「日帰りうどんツーリング」という企画。

よくある「弾丸ツーリング」ですね。

 

こんな書き方をすると、ただ闇雲に走って行き当たりばったりなツーリングに思われがちですが、実は、綿密なルート計算と分刻みのスケジュールの上に成り立っているのです。
 

燃費を考慮した給油ポイントから、休憩場所、そしてお店の開店時間まで。
今回は、日帰りという限られた時間の中にいかに詰め込むか、がポイント。

大まかなルートを作成し、総走行距離、所要時間に滞在時間をプラスし、
帰着予定時刻から逆算していきます。

今回はこんな感じ。

 

往復1300km、所要時間約18時間。
土曜日の夜に帰る為には、金曜の深夜に出発。

仕事を終えて金曜の21時半頃出発して、土曜の22時頃帰ってくる計算でした。

 

そして迎えた金曜日は、やっぱり雨。
それでも土曜日の大阪の天気予報は晴れ。

西に向かって走るので、天気は回復に向かう、ハズ。

しかも夕方には薄日も差していたりしていたので、出発する頃は大丈夫でしょ!
と、思っていたのがそもそもの間違いでした。

帰宅する頃は路面こそ濡れていましたが、空から落ちてくるものは無く、問題なし。
準備を終え自宅を出ると、傘必須の状況。

カッパ?そんなもの準備してません。

早く西に行けば大丈夫!と言い聞かせて出発です。

 

首都高から東名高速に入る頃には、雨から霧雨に。
どんどん進めば、どんどん弱くなり、どんどん路面状況も回復!!

集合場所の足柄SAに着く頃には雨も上がった模様。
ただ、ガスってる・・・
20140418225813

たかだか東京から100km。
ここでゆっくりしてる訳にはいきません。

さっさと給油を済ませて先を急ぎます。
 

新東名に入る頃には、雨の気配は全く無くなり、順調そのもの。

ただ、1点、私のバイクのオドメーターが、20000km目前だったのです。

次の休憩ポイントは浜松SA。
浜松SAまでは150km、20000kmまで80km。

どう計算しても20000km達成の瞬間は移動中。
一度しかこない20000kmの節目の瞬間をなんとか記録に残したい!!

しかしどう計算しても、迎えるその瞬間は高速道路上。
一般道であれば路肩に停めて写真を、とできるのですが、さすがに無理。

となると、80km付近にあるSAやPAに入って撮影をする、というプラン。
それも想定される場所はちょうどSAもPAも無い区間。

手前のSAに入って、駐車場をグルグル回って到達!!
とも考えたのですが、さすがに駐車場を10kmも走るわけにもいきませんし、
何より本来の目的である四国行きのスケジュールが大幅に狂います。

と、いうことで新静岡IC手前で迎えた20000kmをしっかりと目に焼きつけ、浜松SAまで。
とりあえず、20069kmの記念写真。
2014041902719

23:00に足柄SAを出て、0:30に浜松SA。
順調そのもの。

30分の休憩を挟み1:00に出発。

次のスティントは、一気に愛知を抜け三重を通り抜け滋賀県へ。
次の休憩ポイント新名神の土山SA。

昨年熊本へ行った時以来、ほぼ一年ぶりの土山SA。
ここに付く時には月もキレイに。ただ、昨年もそうでしたが、ここは寒いのです。
2014041924014

2:30に到着して、トイレ休憩の10分と給油だけで
ここは足早に草津へ向けて山を下ります。

新名神と名神の合流ポイント、草津PAには3時過ぎに到着。
ここで、もう1人岐阜からの参加者が合流。

今回はこの3人3台でうどんを求めて走ります。
2014041932530

私のDUCATI 1098と、T様のDUCATI GT1000。
リッターバイクの2台に対し、ここから合流するはKTMのDUKE200。

私のバイクと比較するとこんな感じ。
排気量、約18%(1098cc:200cc)
最高出力、約17%(157hp:26hp)
車重、約73%(173kg:126kg)

正直、一緒に走ってみるまでは、「高速道路大丈夫?」と思っていました。
が、実際に走ってみること、杞憂であることに気付かされました。

チョイ乗りから、高速を使ったロングツーリングまで、DUKE200、侮ることなかれ!!
といったところでしょうか。

料金所でミラーが飛んでいったのは、ココだけの話・・・
 

名神高速に入ると、大阪までは目と鼻の先。
4:00前に大津PAを出発し、いざ大阪へ!!

徐々に夜が空けていく中、初めての阪神高速を抜け、世界一長い吊り橋「明石海峡大橋」に。

明けゆく東の空を眺めつつ、長い、長い橋を渡りきると、そこは淡路島。
2014041945800

淡路SAに到着すると、ちょうど明け方の朝と夜との境目が見える時間帯。
ここで初めてもって行ったカメラでの撮影。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まさか、カメラが登場するのが、これが最初で最後になるとは思ってもいませんでした・・・
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 

橋を渡ったことで、すっかり四国に入ったつもりでいましたが、ここはまだ兵庫県。
先を急ぎます。

撮影大会もそこそこに、淡路島を縦断。
淡路島での滞在時間、15分くらい。あとは移動。

本州では佐渡島に続き2番目に大きい島、淡路島。
高速を走ってしまえば、あっという間に大鳴門橋へ。

明石海峡大橋を渡ってきたばかりということもあり、ずいぶんと短く感じました。
ちなみに、渦潮とかは見てません。
 

そのまま四国に入ったら、うどんへ一直線。
 

このお店選びが、一番大変でした。

四国に入ったとは言え、ここは徳島県。
計画のルートとしては、徳島港から和歌山港まではフェリーを利用。
うどん県と呼ばれる香川県は逆方向・・・。

とりあえず、鳴門北ICから徳島港までの間にあるうどん屋さんをリサーチ。

しかし、

徳島には阿波うどんたるものが存在するらしく、讃岐うどんとは別物らしいとの情報。

となれば、阿波うどんではなく、讃岐うどんの店で絞込みをかけます。

そしてさらに、フェリーの出航時間は8時。7時半までには乗船しなくてはなりません。
さらに、早朝から開いているお店で絞込み・・・

さすがに無理でしょう、と諦めかけていたのですが、なんと見つかりました!!

鳴門北ICから徳島港までの丁度中間地点にある、讃岐うどんのお店。
しかも、オープン時間は6時から!!
 

5:00過ぎに淡路SAを出発して小一時間。
予定通り、6時ちょっと前に到着!!
2014041962541

その名も「手打ちうどんたむら」。
オープンと同時に、続々と集まってくるお客さん。

バイクを停めて、ヘルメットを脱いで、としているうちにあっという間に満席。
オープンに合わせて行ったのに、まさかの外で並ぶパターン。
2014041960224

それでも回転は速いようで、15分ほどで順番に。
ここはやはり「釜玉うどん」でしょ、と空腹のあまり釜玉大をチョイス。
2014041962322

おにぎりといも天をトッピングし、あっという間に完食。
その間もどんどん入ってくるお客さん。繁盛してます。
2014041961534

おみやげにうどんでも・・・と思ったのですが、生めんということで、
この先の道中のことを考えて断念。
 

流し込むようにうどんを食べたあとは、フェリー乗り場へ。

うどん屋さんからは阿波おどり空港の脇を通り抜け、4,50分ほど。
すでに日も昇っており、街は完全に目覚めた様子。

高速道路ではなく、下道をまったりと流すこの瞬間、
ようやく「遠くまで来たなぁ」と思うのです。
 

予定通り、30分の余裕をもって、7:00にフェリー乗り場へ到着。
2014041970834

乗り込みの時間まで待合室へといってみると、至る所に「萌えキャラ」が。
2014041972250
この子たちは、待合室だけでなく、船内の至る所に出現しておりました。

乗り込み準備のためにバイクまで戻ってみると、意外とライダーが多いようです。
よく見ると香川ナンバー。これからツーリングでしょうか。
2014041973801

そうこうしていると、乗り込むフェリーが到着。
2014041973044

「くち」を大きくあけながら迫ってくる姿はクジラの様。
2014041973115

グングン迫ってきます!!
2014041973447

接岸完了、いよいよ乗り込みます!!
2014041973806

手馴れた様子で固定されてゆきます。
2014041974043

 

ここから徳島から和歌山まで、2時間の船旅。
四国での滞在時間、およそ1時間(移動時間除く)でした。

2014041995031

船旅を楽しむ余裕はなく、この2時間が貴重な仮眠の時間。

本州に戻ってから、東京へ戻るまでの体力を回復する為にも、1秒でも多くの睡眠を。

出発から10時間、移動距離約550km。折り返し地点です。
 

と、今回はここまで。
次回は、いよいよTOKYO Wheels大阪店に到着です!!

 

つづく

 

この記事を書いた人

ノヅ

趣味はオートバイとバスケ、トライアスロン、ウインドサーフィン。 オートバイはDUCATI 1098とMV AGUSTA BRUTALE 800、HONDA MONKEY BAJAに乗っています。自転車はORBEAのカーボンTTとGIOSのアルミ。最近行けていませんがウインドは三浦海岸がホームです。 趣味は幅広く、好きなことはより深く。がモットー。雑学・知識の引き出しを日々増設中―。

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2024年3月
« 9月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...