TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS
  4. EROICA JAPAN参戦記(1/2日目)

2017.05.16 Tue

TOKYO WHEELS

EROICA JAPAN参戦記(1/2日目)

お久しぶりです。

TOKYO Wheelsのクロモリスト、ヨシザキです。

FBでチラッと実況しましたが、先週末に開催された“EROICA JAPAN”に参戦してきました。

まずは、その初日の様子を綴ってまいりたいと思います。

つい先日のことなので皆さまもご存知かと思いますが、5/13(土)は生憎の雨模様。

朝10時過ぎに会場となる「西湖いやしの里根場」へ着いたは良いものの、出展ブースたちが見当たらない・・・

あれっ!?まさかの中止!?

そんな一抹の不安が頭を過りましたが、運営側が隣接している体育館に場所が変更となったと教えてくれ、ホッと胸を撫で下ろす。

この日は出走前日となっておりまして、“ヴィラッジオ・エロイコ(エロイカ・ヴィレッジ)”が開催されました。

物販ブースでお買い物できたり、参加者コダワりのヴィンテージバイクコンテストがあったり、チューブラータイヤの交換レクチャー会などなど、本番前でも楽しませてくれるプログラムが目白押し。


(ヴィンテージバイクを真剣にチェックしているのは、コンテストの審査員たち)

見たこともない自転車や、珍しいパーツが体育館に並ぶ傍ら、雨降る表にはヴィンテージとは相反するMAVIC CAR。コレが翌日サポートカーとして参加者をバックアップしてくれます。

出展ブースの中には、TOKYO Wheelsでお馴染みのrin project(リンプロジェクト)の姿も。

ヴィンテージスタイルに欠かせないレザーカスクやメッシュグローブなどEROICAにピッタリのアイテムが並び、参加者の多くがこれらを着用していることに翌日驚かされることになるのです。

こんな感じで夕方ごろまでミンナ思い思いに過ごし、エロイカ・ヴィレッジは何とか無事に終了。

天気も悪いし、めっちゃ寒いし、とりあえず私は民宿にチェックイン。

宿もEROICA JAPANを歓迎してくれているようです。でも、あれっ!?わ、私のコトは・・・!?

部屋に荷物を置いて、ひとっ風呂ぉ~!と、いきたいところでしたが、この日の裏メインイベント“チェナ・エロイカ(前夜祭)”がこれから始まるので我慢がまん。

前夜祭という響きに心躍らせながら、会場となる「レイクホテル西湖」へいざ出陣。

エロイカ創始者であるジャンカルロ・ブロッチ氏の挨拶から始まったチェナ・エロイカ。

その後、主催者たちによる鏡開きと乾杯があり、楽しい談笑タイムがスタート!って感じになるかと思いきや、乾杯が終わった途端ハイエナのようにバイキングコーナーへ群がる参加者(翌日の英雄)たち。

一緒の席になった人たちと翌日のコースをチェックをしながら、美味しい郷土料理に、ビールや日本酒、ワインをグビグビ。

こうやってすぐ仲良くなれるのも、チェナ・エロイカの魅力のひとつ。

そして宿に戻ってからも、地ビールをグビグビ。

こうしてEROICA JAPANの初日は、夜更けまで楽しく過ぎていきました・・・

 

(この時はまだ、雨上がりのEROICAの恐ろしさを知らなかったのである。)

 

ヨシザキ

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS スタッフ

TOKYO WHEELS Onlineのスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事を書いています。

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...