前の記事
TOKYO WHEELS
2017.05.17 Wed
昨日に引き続き、こんにちは。
TOKYO Wheelsきっての街乗り派、ヨシザキです。
今回は、EROICA JAPANの2日目の様子をお伝えしたいと思います。
—————-
初日は生憎の雨模様となったEROICAですが、2日目は曇天ではあれど雨は止んでくれました。すごいガスってますが・・・
ただですね、山の早朝ということもありメチャクチャ寒い。
出走予定は朝8時。
でもその前に自転車のレギュレーションチェックがあるので、朝6時に朝食を終え6時半には会場入り。
それでも、受付にはこんなにも列が出来ていました。
皆さん自分なりのヴィンテージファッションに身を包んでいて、本当に格好良い。
TOKYO Wheelsが提案するスタイルとはまた異なり、EROICAにはEROICAの流儀があることを改めて実感しました。
そんなワタクシは、どんな格好で挑んだかと言いますと、こんな格好でございます。
寒すぎて思わず現地で買った長袖のウールジャージにブラックのショーツ。そしてGIROのエロイカソックス&キャップに、rin projectのメッシュグローブ&レザーカスク。
決してラガーマンではありませんので、ご注意ください。(笑)
もちろん自転車は、愛車のエヴァ零号機(改)ことEVEREST(エヴァレスト)のEspritで参戦。
私のフレームは決して高級モデルではありませんが、自分なりにオポジッたり(改)造しているので良いんです。
さて、そんなこんなしていると、見覚えのあるお方がご来訪。
先週末にちょうど入荷した“PEdALED(ペダレッド)”のデザイナー、世界の“鈴木”氏ではありませんか。昨年のユーロバイク以来の再会。
鈴木さんはグリーンのCHERUBIM(ケルビム)に、全身PEdALEDという出で立ちでした。やっぱりご本人が着ると似合いますね~
そうこうしているうちに出走時刻の8時が近づいてきたので、鈴木さんとの世間話もほどほどにスタートエリアに入ります。
本当に珍しい自転車があっちにもこっちにも。
スタート前は霧雨が降っていたからか、大事なレザーサドルを保護するために、ギリギリまでカバーをしている人の姿も。まるでF1レースのタイヤウォーマーのようですが、自転車に対する愛を感じます。
でも、あれ・・・
8時を過ぎてもなかなかスタートしない・・・
ザワザワ
どうやら、スペシャルゲストの在日イタリア大使の到着が遅れているそう。これが、あの有名なイタリア時間か・・・
8時半前になり、ようやくMAVIC CARの先導で第一陣がスタート。
これからが本当のEROICA・JAPANの始まりです。
(長くなってきたので、今回はこの辺で。後編に続きます。乞うご期待。)
ヨシザキ
TOKYO WHEELSの新着ブログ
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |