前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2020.02.20 Thu
明日21日(金)に開催が迫った・・・
こちら!“ASSOS 20ss Collection Launch Fair”
実店舗限定ではございますが、サイクルジャージ&ビブショーツのセット購入で10%OFFとなるフェアです。入荷したてのNewアイテムも対象とあって、Paypayチャージの済んだスマホを握りしめてお待ちの方もきっと多いと思います。
ですが、何を買うべきか決めかねている方もまた多いと思います。
実際のフィット感などはお店で試していただくとして、予習がてらこちらをお読みになって、あと少しだけお待ち下さい!
デデン!
正直なかなか分かりにくいASSOSのラインナップ。
夏ジャージ&ビブに関してはこちらをお読みになれば、下調べの煩わしさもクリア!狙うべき組み合わせが見えてくるはずです。
でも今日の本題は別!新入荷アイテムをいやらしくも小出しにご紹介するのです(笑)
トレイルロングフィンガーグローブ【TRAIL FF Gloves】¥9,000+TAX
こっそり追加された新たなサマー・ロンググローブ。
初回入荷という事で全サイズ揃っておらず、その数も今はまだごく少量ですが、春先からさっそく使えるグローブという事でいち早くご紹介します。
(オンラインにも近日登場です!)
こちら、その名の通りのトレイルモデルですが、もちろんロードにも転用可能。
夏のロード用として用意されるRS Aeroグローブとの大きな違いは生地の厚みと強度です。
グラベルライダー、すごく増えましたよね。ASSOSでもそこに照準を合わせたリリースなのですが・・・
コケた時って、体が先か手が先かはケースバイケースですが、ほぼ確実に手が地面につきますよね。結構強めに。
怪我し易い場所なのです。だからこのグローブ、全体的にしっかりめなつくり。涼しいかそうでないかと問われれば、さほど涼しくはないです。それでもトレイルに出るならこのくらいの強さは持っておいていただきませんと。
表地は強度重視の厚手のメッシュ。
厚手と言っても、夏にレザーグローブ等をお使いの方にとっては大して厚くもないものかと。
さて、ロードと比べてレバーさばきが激しくなりがちなトレイルでは、バーやレバーとの接触部位の強度は重要ですが、この通りです。いやぁ、アソスしてますよ。スキがない。
この、補強の場所がマジ分かってるなと思います。
ちゃんとロードレバー寄りなんですよね。MTB用のグローブの補強部位とはちと違います。 更にココ!ポイントです。
トレイルでは手の平は蒸れやすいです。緊張しますから。なので指の腹&手の平を薄くて強いメッシュ地に切り替えてあります。
パッドは最低限量です。握り込み重視なのでしょう。
ASSOSのロゴは薬指にひとつのみ。これなら他ブランドのウェアとの親和性も高いはず。
ロードウェアとはまた勝手が違うのがトレイルウェア。
中でもグローブの重要度、優先度はロード用よりもはるかに上です。下手したらヘルメットの次くらいにこだわるべきファクターかも。
「一日のライドで舗装路もトレイルも両方走るよ!」という方には迷わずこちらをお選びいただければと。
物は試し、お店に寄られたら一度はお試し下さい。
(シゲマツ)
~大阪店からのお知らせ~
2/24(月)は本来であれば定休日ですが、祝日の振替に当たりますので営業いたします!
そして翌2/25(火)に代休を頂戴します。悪しからずご了承下さいませ。
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |