前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2025.07.24 Thu
約3カ月前に買ったノルダのスニーカー001。
いろんなサイトで良いことばっか書かれてて「ほんとかなー?」と思ってたので、自分でしっかり履いてみた感想をまとめてみました。
正直、めっちゃ欲しくて買ったというより、以前にノルダについてブログを書く機会があって、そのときにYouTubeとか見てるうちに、だんだん欲しくなって、、、気づいたら買ってた感じです。いわゆる衝動買いです。
3か月間で履くシーンは、自転車移動、仕事、ラン、普段使い。週4〜5ペースで履いてるので、ヘビロで使った方です。
まず「ここ良かったな」と思ったのは、インソールのフィット感。これはかなり優秀で長時間履いてても足がしんどくなりにくいです。
逆に「めちゃ軽い!」みたいなのは正直そこまで感じなかったです。あと真夏に履くと、ちょっと蒸れるかも。(自分が蒸れやすい体質なのかもしれません。)
耐久性はかなり頼りになります。他のスニーカーと比べてもタフな印象で、今のところ型崩れなどもありません。
新品と3カ月履きこんだものはどれくらい違うのか、比べてみました。
▼左が新品。右が私物で3カ月履いてもヤレ感が殆どありません。
集中豪雨にさらされてビチョビチョになった日もあります。
▼さすがにソールは減っていますがグリップ力が落ちたような感じもまったくありません。
(左が私物。右が新品)
▼購入前に一度インソールを見て以来外しました。
新品と比べてもっと沈んでるかと思いましたがその様子は殆ど見られずでした。
また、見た目に関してもどんな服にも合わせやすくて、色の選び方さえ間違えなければかなり万能。「今日のコーデにはしっくりこない。。」なんてことは今のところないです。
あえて気になる点を挙げるとすれば、やっぱり価格帯。パッと買える金額じゃないし、「白の方が良かったかも…」と迷ったことも、、、
▼このガムソールに惹かれて、、
このスニーカーが合いそうな方は、「1足を大事に履きたい」とか「人と被りたくない」って思ってる人。ファッションが好きで、見た目と機能どっちも大事って方にもいいかもしれません。
ワタクシ個人として、今の時期はちょっと蒸れる感じがあるので、秋冬の方が快適に履けそうです。なので後2カ月くらい先が本番かなと。
因みに蒸れ対策として、靴の中に10円玉を左右に1枚ずつ入れてます(笑)。あと、普通のソックスより、スポーツ用(っていうかサイクルソックス)を使った方が匂い対策になるらしいです。
▼TOKYO WHEELS Osaka 友だち追加▼
▼フェア情報▼
サカモト
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち