TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Tokyo
  4. 【30日後に自転車を買う店員】~序章~

2025.07.31 Thu

TOKYO WHEELS Tokyo

【30日後に自転車を買う店員】~序章~

ウィンドウショッピングが好きな方っていませんか?
私はウィンドウショッピングが大好きでして、ネットでもよくサーフィンをしているのですが、この趣味には1つ大きな欠点がありまして…

色々と欲しくなっちゃうんですよね。イロイロと。

ということで、自転車を買います!!(勢い

あれもかっこいい~これもいいよな~なんて言いながら楽しく悩ましく見ている訳ですが、せっかくならブログにしちゃえと。
それに加えてもしこれから自転車を初めて買う方がいたら、少しでも参考になるよう、後悔しないコツ的なところも含めて色々と書いていきたいなーと。

ってなわけで、最初にある程度決めておきたいことを個人的に!

①なぜ自転車が欲しいか、を確認

まずはここですね!
・通勤・通学用
・休みの日のサイクリング用
・近所への移動用
・ダイエットを兼ねた運動用
・ツールドフランス等を見て速く走ってみたくなった
etc…

人それぞれ理由があると思います。その用途に合わせた種類を選ぶことが後悔しない第一歩、と思ってます。

当然っちゃ当然なんですが、たくさんの自転車を見てるうちに目移りして、当初の目的を忘れて買ってしまい後悔する…
なんてことも往々にしてあるかなと思いますので、購入を決断した時はもう一度ここに立ち返るだけで後悔ポイントは減らせるのではないかと思う訳ですよ。

ちなみに私は通勤・サイクリング・運動用に買う予定です!(欲張り)

②予算をある程度決める!(余裕を持たせた金額設定が◎)

とは言っても自転車ってほんとピンキリですし金額感も特殊なので、予算を決めずにとりあえず探してみるってのでも良いと思います。また、予算設定する場合は自転車を買った後に必要な物とかもあるので、ある程度余裕のある予算立てが◎!

ちなみに、大体の自転車に共通している、乗り出しに最低限必要になりそうなものはこちら↓↓

・ライト(フロント、リア)
knog/light
KNOG/ユニークフラッシュLEDライト【Blinder Front & Rear】

・鍵
abus/keyABUS/ダイヤル式チェーンロック【ABUS 5805COMBO/110㎝】

・ヘルメット
jiro/helmettsGIRO/ヘルメット【SYNTAX MIPS AF】

・ペダル
crank brothers/pedalCRANK BROTHERS/片面フラット&片面ビンディングペダル【DOUBLESHOT1】

このあたりでしょうか?
物によってはセット販売or付属してたり、用途によってはビンディングシューズや
ビブショーツ、ジャージ等々最初から揃えたいとかもあるかとは思います!
事前に必要なもの確認しておくことで、買ってからすぐに自転車を楽しめるのでおススメです!

③自転車を止めるスペースがあるか確認

お家の中で保管出来るのであればそれが一番安全で、自転車をかけられるラックや立てて置けるラックもあります。
が、スペース的に厳しい場合は外に置くことになります。

ここで確認しておきたいのは、持ち家ではない場合。
お住まいの賃貸やマンションのルールですね。
事前申請が必要だったり、有料だったり、空き区画がなかったり色々とあるかと思います。(分譲マンションの場合は管理規約や使用細則に記載があるかと思いますが、管理会社に問い合わせるのが一番早いです)

自転車を買った後に、置き場がない…なんてもうホラーですよ。自転車だけじゃなく悲しみの置き場すらありません。

また、自転車自体が軽くて盗まれやすい部類なので、共用部等に置く場合は駐輪場に監視カメラがあるのか、部外者が入れる構造なのか、等も事前に調べておけると良いかもですね!

っと長くなりすぎるんで一旦こんな感じですかね!
何かを買う前ってほんと楽しいですよねー、ワクワク!

次は自転車の種類について簡潔に書きつつ、それぞれの特徴とかをご一緒に確認出来たらなーと思います

ではまた次回!

シノハラ


▼TOKYO WHEELS Tokyo 友だち追加▼

友だち追加

📍TOKYO WHEELS Tokyo はコチラ

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Tokyo

TOKYO WHEELS Tokyo のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年8月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...