前の記事
TOKYO WHEELS Tokyo
2025.07.27 Sun
自転車アパレルショップスタッフたる者、天候と気温の違いによってウェアをしっかりと提案できるようにせねば!
という気持ちでなるべく自転車通勤(ジテツー)するマジメ風なユミザです。
ホントはただ楽しいだけという、ウワサ。。。
私の自転車通勤は片道約20kmで、ご覧のイメージです。 👇
交通量の多い東京都内、ただ、20km内でもコロコロと街の雰囲気が変わるので、ルートを選べばこんなに楽しい通勤はそうないです。強いて言えば自然の中も走りたいですけどね
冬は寒いし…、夏は暑い!!
それでも自転車通勤がしたいのはやっぱり魅力があるんです。
やっぱりなんと言っても満員電車からの解放!そろそろ電車通勤がつらくないですか??
ドアオープンとともに始まるイス取りゲームに疲れた方、満員電車からの解放、汗のにおい(他人からも自分からも)、金曜夜の運転見合わせ、ネガティブなことをつらつらと書いてしまいましたが、自転車通勤ではまず関係のないことです。
その反面、自転車通勤では、イス(サドル)には座っていられますし、満員電車は無くスイスイ、運転見合わせは自己判断です。汗のにおいは…職場に着いたらしっかりと汗拭きシートで拭きましょう!(笑)
それに、春や秋は本当に気持ちいいもんで、花の匂いや空の色も鑑賞できちゃいます。暑い夏はしっかりと汗をかいて、冬は寒がる!それだけでも季節を体で感じることができます!
ちょっといいかも。そんなあなたには是非ともおススメですよ、自転車通勤!
おススメですよ!とは言っても、運動と移動と出勤(退勤)を兼ねる自転車通勤なので、何かと問題はあります。。。
例えば、
1. 汗問題
嫌だなポイント
→会社に着く頃には汗だく。特に夏場はツラいです。
2. 服装問題
嫌だなポイント
→自転車っぽさが出過ぎると職場で浮くし、逆に普段着だと走りにくい。
3. 荷物問題
嫌だなポイント
→通勤バックパックが重い・背中が蒸れる
このあたりが自転車通勤する皆さんの悩みだと思います。。
実際この問題がネックで続けにくかったりする方が多いはず。汗だくでは普段着るようなオシャレなんて何もできない、、かといって快適なサイクルジャージでは職場に着いた途端浮いてしまうし、激重荷物で修業通勤RIDEもまた苦行になっちゃいます。(汗)
それでも自転車通勤がしたい!今では自分の中で定着しているユミザ的な回答があります!
自転車通勤する際にあると安心、楽める、快適になるような物をピックアップしてみました
・ヘルメット
・ライト(フロント/リア)
・カギ
・防水×軽量バックパック
・SPDシューズ&ペダル
・反射ベスト
・パッド付インナー
・速乾Tシャツと速乾ショーツ、速乾インナー
このくらい揃っていれば怖いもの無しかもしれません!ヘルメットやライト、カギやらは殆どが自転車を購入してすぐに揃えてはいるかと思います。
ということで、+αで快適になるこんなスタイルで通勤してみませんか??
夏の通勤では滝汗必至。それでも、少しでも涼しく軽やかに自転車に跨りたい!
職場に着いたら着替える前提でのスタイル提案です。
・速乾Tシャツと速乾ショーツ、速乾インナー
どちらもやや身幅の広いシルエットで、汗を掻いても体にまとわりつくような不快感は殆ど感じなくて済みます!Teeに関しては裏地がメッシュ地なので、サラッと気持ちのいい着心地です✌
スポーティ過ぎず、自転車のメンテナンスをしたい時や軽くポタリングしたい時、ガシガシ使える都合の良いTeeなんです。
結局こういうTシャツを一番着ちゃうんですよね。
ショーツもさらりとした肌触りで、風が良く入ってくれます。私はこの組み合わせがTOKYO WHEELS 最涼だと思っています!!
>>キーピングドライTee “ソラナ” はデザインも豊富です
・パッド付ボクサーパンツ
通勤といえど、週3~5日連続で通勤となる場合は意外とお尻にダメージが蓄積されたりもします。
でもレーサーパンツほどしっかりしていなくてもいいんだけど。。という方にはこのくらいの程よいパッドであれば丁度いいですよ!
ボクサーパンツという名の通り、下着感覚でそのまま過ごせたりもします…!
このスタイルであれば、ブログ冒頭の自転車通勤のハードルを下げてくれるはず!!
なるべく快適に、風がよく循環するこのスタイルなら汗は言うほど気にならないです。汗掻いても乾くのも早いです。干せればベスト…!
スポーティ過ぎず、程よく肩の力の抜けた遊び感覚で着られるデザインも◎でございます!
荷物は…、なるべく会社に着替えや靴は置いておいて、置き荷物で軽くしましょう。。(笑)
結局荷物は無いのがベストなんですよね。
ガシガシ使えて重宝すると思うので、サイズがあるうちに夏のヘヴィーユースセットとしてチェックしてくださいね~~!!
そして、暑い夏こそ自転車通勤で運動しちゃいましょう!
退勤を兼ねた日曜夜のナイトライド、涼しくて道も走りやすいのでこの時期の通勤の一番の楽しみです!
※皆さんも熱中症には気を付けて‼
ではまた✋
ユミザ
▼TOKYO WHEELS Tokyo 友だち追加▼
📍TOKYO WHEELS Tokyo はコチラ
TOKYO WHEELS Tokyoの新着ブログ