前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2019.10.25 Fri
ASSOS WORKSHOP in OSAKA
10/27(日)朝10より開催!
(お店は通常通り12時オープンです!)
開催日も迫ってますので再告知
&
「『ASSOSワークショップ』って何するのん??」
という方にちょっとしたご説明をば。
ざっくり言うと、ASSOSというブランドをもうちょっと分かり易くお話しつつ、難しい秋冬のウェア選びで少しでも失敗がないように・・・というものです。
新作の説明会も兼ねてます。
終了後はバンバン試着も出来ます。
参加に当たってASSOSファンである必要はありませんし、サイクリングウェアを一着も持ってなくても問題ないです。
「友人に「ASSOSいいよ」って聞いたから来ました」みたいな方も大歓迎です。
ASSOSへの誤解?
アソスって、ストイックな人ご用達とか、全部高いとか、いまだに誤解が多いブランドです。それはちょっと違うぜってこと、お伝えしたい。
正しくは「ストレスを少しでも減らし、上質なライドを楽しんでいただくためのプレミアムウェアたち」ということになるのだと思います。
目的がロングライド、レース、ファンライド、色々あって、また運動強度も人によってまちまちですが、それぞれをサポートするだけのラインナップの、技術も、歴史もあります。
今みなさんが着ている、ジャージ等に使われているノビノビする素材「ライクラ」を、はじめてサイクリングウェアに導入したブランドでもあるんですよ。
あとはカーボンフレームとか・・・おっと!このあたりはワークショップで(笑)
↑のジャージは税抜¥20,000切ってます。RさんやCさんより安いですよね。
しかも近年はエントリーレベルのユーザーでも手にし易い、着易いアイテムが多くラインナップに加わって敷居がずいぶんと下がってくれましたしね。
これも多くの方に知っていただきたい。
第一回から講師を務めてきたオガワに変わり、今回から講師がオオミヤに変わりますので、これまでとはちょっと毛色の違うワークショップになりますよ。
今回の為に用意して貰ったマル秘ネタもあります。
今回より、よりゆったりと楽しんでいただくため、先着10名様までのご参加とさせていただきます。
まだ枠に余裕はありますので「参加してみよっかな~」という方は
または
2)大阪店にお電話(06-4400-5070 定休日をのぞく12:00~20:00)
をお願いいたします!
それでは当日にお会いしましょう!
丹波篠山のロースターMAGNUM COFFEの豆を挽いてお待ちしてますよー!
(ASSOS PROSHOP OSAKA 一同)
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |