TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Osaka
  4. 冬の難しいレイヤリングは一切不要!!メーカーご担当者がお勧めするPISSEIのジャケット

2017.11.18 Sat

TOKYO WHEELS Osaka

冬の難しいレイヤリングは一切不要!!メーカーご担当者がお勧めするPISSEIのジャケット

こんばんわ。大阪店新人1号のキタグチです。

大阪店(及びEC店)で昨日からスタートしております【PISSEI(ピセイ) LIMITED POP UP SHOP】でありますが、大阪店では明日(11/19日)まで開催いたします。

通常以上の豊富な在庫で引き続きお待ちしていますので、PISEEIにご興味のある方は是非この機会にご来店ください!!嬉しいノベルティ(サイクルキャップ)もまだ少し残っておりますよ。

(左:大阪店新人1号キタグチ 右:POP UP SHOPに助っ人としてお越し頂きましたメーカーご担当者様)

大阪店からスタートし、三宿店→東日本橋店と【POP UP SHOP】が週末ごとに移動していく形で開催される今回の企画。(詳しくは、ニュースをご覧ください。)

2日目の本日、大阪店には、PISEEIのメーカーご担当者様にお越しいただき、ご来店いただいたお客さまには、普段以上のより詳しい商品説明をしていただきました!
ご来店いただいた皆様には、きっとご満足いただけた事と思います。

そこで、今日のBlogではご来店いただけなかったお客様にもその雰囲気をお伝えすべく、PISSEIご担当者様の今季お勧めアイテムを1点ご紹介いたします!!

それが、PISSEIディープウィンタージャケット【 LAVAREDO HEAVY】です。


こちらのラバレード・ヘヴィ、何がお勧めかと言いますと、ズバリ”細かなレイヤリングを考えず、ベースレイヤーとこれだけ持っていれば冬のウェアが完結する”ところです。

PISSEIにも昨日の大阪店Blogでご紹介した冬用半袖ジャージしっかりした作りのジレなど、レイヤリングを前提として細やかな温度帯に対応するラインナップを展開していますが、正直、細かく全てを揃えるのは大変だと思うんです!!

それを一発解決するのがラバレード・ヘヴィです。

裏地は保温性のある起毛素材とし暖かく、表地には撥水防風透湿素材eVent DVストレッチを採用。このeVentが優れモノで高い防風性、撥水性を持ちながら優れた透湿性があり非常に蒸れにくいです。ですから、レイヤリングで体温調整せずとも、これ1枚で0℃~10℃まで対応します。

通常0℃対応のジャケットとなると正直かなり厚手なものとなったり、蒸れを避けられないものも多い中、まだ耳なじみのないeVentというハイテク素材を使うことで高いレベルでその課題を解決しています。
サイクルジャージではまだ数社しか採用していませんが、今後増えてくる素材かもしれません!!

着用時のシルエットもすっきりスマート

プロチームもサポートするPISSEIですが、その選手たちは全てのアイテムを着用するわけではありません。その中でこのラバレード・ヘヴィは選手たちも使用するモデルとのことです!!

プロ選手も使用する高性能な冬用ジャケットで¥38,880 (税込)とお安くはないですが、デザインはいたってシンプルで、流行り廃りはありませんので、長く使っていただくことを考えれば納得。またこれ一着あれば細かなレイヤリングアイテムを揃える必要がないこともこのお値段に見合う価値だと思います!!

勿論、細部にもこだわりを見せ、内部が防水仕様の縦開きバックポケットや、左の胸と上腕に付くロゴもシールではなくキッチリと縫い付けています。

冬のサイクルウェア選びで、細かなレイヤリングに悩まされ、結局何を買ったらいいのか分からないという方も多いと思います。

もうこれ以上考えたくないという方は、この【 LAVAREDO HEAVY】1枚で決めて下さい!!

本日お手伝い頂いたPISSEIのご担当者様曰く、”自転車は、冬の着こなしさえマスターし快適に過ごせれば、他のすべてのシーズンも快適にライディングできる”とおっしゃっていました。

そんなご担当者様のお勧めする1枚です。
PISSEI 【LAVAREDO HEAVY】¥38,880 (税込)

スタッフは通常通りに戻りますが、大阪店では明日11/19(日)まで、【PISSEI LIMITED POP UP SHOP】開催しますので、ぜひこの機会にPISSEIの商品に触れてみて下さい!!

三宿店は11月23日(祝・木)~ 26日(日)。
東日本橋店は12月1日(金)~ 3日(日)と続きますので関東のお客様もお楽しみに!!

 

キタグチ

 

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Osaka

TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...