前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2017.02.03 Fri
先日、告知させていただきました通り
最近自転車に乗り始めたビギナーな皆さんに向けて開催する、店舗限定イベント!
【TWL beginner’s File Vol.1】-へルメットの選び方-
明日2/4(土)から東日本橋店・三宿店・大阪店でスタートしますよー!
今回のイベントは、既に何シーズンかお乗りで、最近ヘルメットが気になり始めた非ビギナーな方にもおすすめです。
どんなヘルメットが出てくるかと申せば。
例えばこんなヘルメット。
アメリカのギアブランドGIRO(ジロ)がほこる、かなりハイスペックな街乗り/ユル乗りヘルメットです。
レーシングモデルから受け継いだ構造と軽さ、ややスポーティーなフォルムとで、普段使いから、果ては100キロオーバーのロングライドまでばっちりカバーする定番ヘルメットです。現状、ウチでは一番人気!
でも、レースシーンで使うにはすこしチグハグ。。。なので、レースをお考えの方には別のもっと良い物をご提案!・・・という具合に、です。
イギリスからの刺客も来てますよ!リリースされたてホヤホヤの新作!
コミューターヘルメット【BROOKS ISLAND HELMET】¥19,980 (税込)
ダイヤルでのサイズ調整幅がすごく広いのと、被りが深いのと、MサイズとLサイズをラインナップしていますがLサイズでもあまり大きく見えないのが良いところ!
+サイクルキャップでもらくらく。
これの、外殻の素材、何だっけなぁ
ポリカーボネート??違うかな~?
とにかくこれ、強いですよ。やったら傷がつきにくいですし、衝撃にも相当強いです。さすがのチョイスだ、BROOKS。ちなみに生産を請け負うのは、ヘルメットの名門、KASK(カスク)。
これから、Newモデルの納車シーズンに入ります。自転車屋サンも、2月3月は忙しいって言ってます。で、納車が済んだあと、次に欲しくなるのがヘルメットです。ニーズが集中しますから、良いものは真っ先に欠品になってしまう・・・なので、すこし早い今がベストシーズンなのですよ。
また、ヘルメットに限らずアパレルからシューズ、グローブまで、それこそ頭のテッペンからつま先まで、何なりとご相談いただければ、最適解をご提案させていただきますよー。
・乗っておられる自転車の種類(ロードとか、ピストとか。)
・乗り方(街乗りメイン、街乗り+たまにロングライド、レースメイン など。
これからどうなっていきたいか、でもOKです~。)
・お好みのスタイル(カジュアル、ジャージ系 など。)
恐らくこのあたりをお聞きしますし、お伝えいただければ、それに応じて各種ご提案させていただきます。
お待ちしておりまーーーーす!
明日は自分との勝負だぜー。
シゲマツ。
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち