前の記事
TOKYO WHEELS Mishuku
2016.12.24 Sat
もう、今年も残すところ一週間となりましたね~。
これから暮れにかけて、色々とメンテナンスをしておきたい時期でもありますよね。
大阪店店長シゲBlog“汚れたバイクやウェアで新年を迎えますか?今年の汚れ、専用ケミカルですっきり退治。”でもご紹介していましたが、今年一年の汚れは、今年の内にスッキリしておきたいですよね。
そんな時にお役に立つアイテムが、実はTOKYO Wheelsにあるんです。
TOKYO Wheelsエプロン【mécanicien】¥7,452 (税込)
そもそも男性はあまりエプロンをする機会がなかったり、マイエプロンを持っている方も少ないかもしれませんよね。また、男性用のエプロンをわざわざ探すのも面倒だったり。
だったら自分達で気軽に使えるエプロンを作っちゃおう!って事で出来たのが、このエプロンなのです。
みんなであーでもない、こーでもないと意見を出し合い、試行錯誤してつくった、こだわりのエプロン。
想い入れが強いのか、スタッフの中でも所持率が高く、色々なシーンで何かと出番の多い便利アイテムなんです。
スタッフユミザは、納車されてきたサイクサのCinelliを組み立てるのに早速使っていました。
自転車のメンテナンスや組立てる時など、しゃがんで股を開いても邪魔にならない様、あえて丈を短くしています。
前には大きめのポケットが3つ付いていて、軍手やら工具など何かと沢山入られるという、ウィールズこだわりのポケットです。
しかもこの、ネジのプリントが施されている左のポケットの底部分には、実はマグネットが内蔵されていて、小さいネジやナット、レンチなどが落ちないよう、小さいけれど嬉しい仕掛けがあるんですよ~。
素材にはパラフィンコーティングの帆布生地を採用し、撥水性と油汚れにも強く、また使い込んでいくと、チョークマークが出てきて、だんだんとアジが出てくるというもの。こーゆーのをさり気なく着て、自宅のガレージで車やオートバイ、自転車などをメンテナンスしている姿とか、実に渋いですね~。
そして、もちろん男性も女性も、年末と言えば大掃除。奥様に手伝ってと言われる方も多いかもしれません。
そんなお掃除の時にも大活躍。
高い所も楽々~。(って、あまりエプロン関係ないですけど笑)
丈が短いので、立ったりしゃがんだりする時に、まぁ動きやすいんです。
ちなみに私は主に自宅で料理をする時にこのエプロンを使っています。油の跳ねにも強いので、実はかなり使い込んでいます。
また、コーヒーを入れる時にも、バリスタ気分を味わえますよ~。
マイエプロンとしても、女性や奥様へのプレゼントにも、または共有エプロンにしても良いかもしれませんね。
TOKYO Wheels×エプロン。
一家に一枚、ぜひ。
<お知らせ>
只今オンライン・実店舗ともに、絶賛プレセール開催中です。
TOKYO Wheelsセール対象商品はコチラをチェックしてください。
年末年始の営業のお知らせです。
いつもお世話になっている佐川急便の方に「メリークリスマス!」と言われ、初めて今日がイブだった事に気が付いたサカモト(泣)。
TOKYO WHEELS Mishukuの新着ブログ
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |