TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Mishuku
  4. 時代を超えたクラシック、ZDA 2400FSL

2016.09.07 Wed

TOKYO WHEELS Mishuku

時代を超えたクラシック、ZDA 2400FSL

シャツと靴はいくつあっても困りません。そんなわけで靴も好きなイキです。

以前、購入したREPRODUCTION OF FOUND(リプロダクション オブ ファウンド)フレンチトレーナーが依然と調子が良いのですが、

冒頭で申し上げた通り、靴はいくつあっても困りませんので新たな靴を探し求め常にサーチしまくるわけです。

そして、現在引っかかっているのがZDA(ゼットディーエー)2400FSL

ZDA(ゼットディーエー)ランニングシューズ【ZDA 2400FSL】¥19,980 (税込)

あまり聞きなれないブランドですが、意外と歴史は古く1950年代~60年代、まだチェコスロバキアだった時代のパルチザンスケという小さな町で生産されていたシューズブランド ZDA(ゼットディーエー)。

フレンチトレーナーと同様、スロバキアの工場にて、ひとつひとつ丁寧にハンドメイドで生産されたランニングシューズです。
09l

アッパーはレザーとナイロンメッシュのコンビに、

アウトソールにはクッション性とグリップ力に優れた通称“マラソンソール”と呼ばれるソールを採用。
20160407190022_48748
程よい硬さがあり自転車にも最適なソールは、ビジュアル的にも2400FSLの最大の特徴と言えそうです。

実際にフレンチトレーナーと履き比べてみても、よりクッション性がありソールは若干柔らい感じです。あくまで私見ですが、主に自転車以外での着用であれば2400FSLの方が履きやすいと言っていいのではないでしょうか。

20160407191313_32645

ファッション性も非常に高く。デザインは正にクラシック!時代を超えても受け入れられるデザインがいい感じですね~。

過去のNEWSでも紹介しているように、様々なスタイルによくはまる靴好きならずとも見逃せない一足ですね。これは。

イキ

この記事を書いた人

イキ

地方出身の自分は、子供の頃から移動手段は自転車!中学、高校と片道40分の通学は正直辛かった...。その頃は電車通に憧れたものでしたが、上京し満員電車にカルチャーショックを受けうんざりしました。 東京ライフに入社し結局、自転車通を再開!!ストレスは激減しております。いやぁ、自転車って本当にいいもんですね~

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...