TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Mishuku
  4. 夏こそサドルバッグ(サイクルバッグ)がもっとも活躍するとき。

2019.07.15 Mon

TOKYO WHEELS Mishuku

夏こそサドルバッグ(サイクルバッグ)がもっとも活躍するとき。

こんにちは。イキです。

7月ってこんな感じでしたっけ?

梅雨ですし、相変わらず湿度は高いですが、、気温は高くなく、比較的過ごしやすいとすら感じてしまう時があるくらい。

去年は、もはや、よく分からない暑さだっただけに何か凄いギャップを感じております。。

さて、とはいえ梅雨が明ければ、、もしくはそうでなくても。どーせ暑くはなるんでしょうから今の内にサイクルバッグを導入しておきましょう!!って唐突に。

まあ、聞いて下さい。

以前にお伝えしているように、例えばサドルバッグは防水性も高いですから、この梅雨の時期は、雨から荷物を守ってくれることに加え泥除けにもなってくれるというメリットもあり非常に便利です。

ただ、実際大活躍するのは、梅雨以降の真夏です。皆さん思い出してみて下さい。

あの夏の真っ盛りの猛暑の連日を。。

そして、想像してみて下さい。もしそんな状況下でバックパックやらメッセンジャーバッグやら背負うなってことを。。

正気の沙汰じゃない。

もう、聞くにおぞましい。考えるだけで逆に寒気するほどです。

で、そこでサドルバッグ(サイクルバッグ)の出番というわけ。

当然ながら、背負う必要のないサドルバッグは背中の開放を意味し、サマーライドを快適に過ごすための鍵となります。

そう。使われている方はとっくに気付いていらっしゃる。

もう、だいぶサイクルバッグも市民権を得て既に使用中の方も多いと思いますが、もしまだお持ちでない方は、まだ遅くありません。今の内に導入しておきましょう。

サドルバッグに限らず、サイクルバッグ全般どれもおすすめです。ご自身の荷物の量に合わせて適正なモノをお選びください。

ブランドも様々ですが、ご自身の自転車との相性もあると思うので、一概にコレとは言えないですが、、今売れているのはやはりAPIDURAドライシリーズ辺り。やはり防水性が高いのは安心感ありますからねー。

分かります。何だかんだ言って、そこはサイクルバッグ選ぶ上で大きなポイントになりますから。

APIDURAは再入荷、新商品の入荷もあり今一番在庫が豊富ですし、その他の各ブランドも比較的に揃っているタイミングです。是非、サイクルバッグをバックパック代わりに導入して、快適なサマーサイクルライフといきましょう。

イキ

==========================
GIRO(ジロ)からのお知らせ。
一部商品が7月22日(月)12時に価格変更(値上げ)となります。
詳細はコチラのNEWSから⇒『 GIRO(ジロ)から、大切なお知らせがあるそうです。

この記事を書いた人

イキ

地方出身の自分は、子供の頃から移動手段は自転車!中学、高校と片道40分の通学は正直辛かった...。その頃は電車通に憧れたものでしたが、上京し満員電車にカルチャーショックを受けうんざりしました。 東京ライフに入社し結局、自転車通を再開!!ストレスは激減しております。いやぁ、自転車って本当にいいもんですね~

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年6月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...