前の記事
TOKYO WHEELS Mishuku
2018.04.03 Tue
またまたお久しぶりです。
どーも、オザキです。
言わずと知れたミーハーな僕。
今回購入したのは期待のスロバキアブランドisadore(イザドア)の最新作メリノウールインナーとジャージの2枚。
左【Isadore 100% Merino SS Baselayer】
右【Isadore Signature Cycling Jersey】
秋冬は買い逃したので春夏は絶対買おうと思ってました。
では早速開封の儀
かつてここまでボックスに価値を見出したサイクルジャージブランドがあっただろうか。。別格のブランディング力。
主役登場。
ハッキリ言ってカッコイイ。。これはとてもカッコイイぞ。。。
続いてインナーも登場。
洒落てるインナー。日本にはこんな洒落てるサイクルインナーありません。サスガです。。。しかもメリノウールの質感はかなりイイです。
発色も優しい雰囲気で綺麗。必要十分なストレッチ性。価格も安いし、これは人気が出そうです。
今回僕が購入したのは定番コレクションの中のビビッドな配色が目を惹くインナー&ジャージ。イメージはこの人↓↓
要はこのモデルの着用スタイルをそのまま購入したわけです(照)。
入荷前から彼らのルックブックにあるこのワンシーンを見て一目惚れ。ミーハーな僕らしくマネキン買い。
そういえば、ふと振り返ってみるとメリノウールのジャージって初めて買います。実際に触れるとジャージというよりは洋服感が強い。
イイ意味でassosとは雰囲気が違います。assosがスポーツならisadoreはファッションって感じでしょうか。昨年購入したワルシャワサイクルのジャージにもこの雰囲気は感じませんでしたね。
なんだかとっても満足度高いです。
同じサイクルジャージなのに180°正反対な印象を受けるって不思議。
特徴的なのが袖パターンの切り替え。身頃と袖~脇はワッフル調ブロックで素材感をスイッチしているのがポイント。通気性向上の為でしょう。裏側の縫製部分、カッティングも綺麗。
裾部分もちゃんと工夫されてるのが好印象。
裾部分のファスナー横には補強を。そして裾にはブランドロゴパッチが滑り止めの役割を果たしています。見えないところのデザインもカッコイイ。
ポケットはエルゴノミックな形してます。ファスナー付きという便利機能も。しかもファスナーポケットの内側は防水仕様。まじか。。ちゃんと考えているな。。
テンションも上がってきたので、さっそく明日から通勤で使ってみようと思います。ふふふん♪♪良い感じです。
気になる方はマイサイズが売り切れないうちにぜひ。
オザキ
TOKYO WHEELS Mishukuの新着ブログ
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |